忍者ブログ

My Funny Red and Black

コンサドーレ札幌 時々日常のできごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

他チームのグッズですが

これは湘南のグッズのマフラーなんだけど、これかわいいなぁ。
ラッセルマフラーというのだそうです。

0093f38e.jpg












ちなみにこちらは京都のラッセルマフラー
他にも新潟でも出していたかな。
これなら通勤で身につけていても全然OKだよね。
コンサで言ったら、赤黒だけだとちょっとクドくなっちゃいそうなので、
あいだに白も入れて細かいストライプにしたらすごくかわいいマフラーになりそう。
ウチのチームでも出してくれるといいなぁ。
そしたら即買いだよ。

拍手[0回]

PR

カフェよさらば

こないだの愛媛戦の中継を見ている時、試合途中にピッチレポーターの人が、
「札幌のサポーターに話を聞きましたら、今年はとてもチームの成績がいいので、
一度離れてしまったサポーターもまた戻ってきて試合を見に来ているそうです」
などと言っていた。
私は、「ハァッ?!そんなやつはサポーターじゃねぇよ!!」って思ったのだけど、
ジャージーカフェで見ていた客も同じことを思ったらしく、店内は一瞬騒然となった。

去年の閑散としたカフェの時代から通っている私としては、
「あれ?今ここにいる人たちも『戻ってきた人たち』じゃなかったのか?」と思ったのだけど、
もうこんな時期に来てそんなヤボなことは言わないよ。
この先もずーっとチームを応援してくれれば、それでいいのさ。

そんなカフェですが、たぶん前節限りでおさらばすることとなります(唐突)。
理由は、とうとうスカパーに加入することになったからさ!パァァ~(まる子風)。
といってもあとアウェーゲームは1回。鳥栖戦がウワサ通りNHKでやるのなら前節限り。
もしNHKでやらないのなら、もう1回だけカフェに行くことになるかな。

でもスカパー加入したら、サッカーチャンネル(主にJリーグだけど)ばっかり見て、
外に出ることが激減するような気がしております・・・。

拍手[0回]

第48節 愛媛戦(07.10.27)

朝から、現地に行かれた赤黒系ブログを読んでニヤニヤしております。
うんうん、よかったねぇ。みんな愛媛行ってよかった。
何よりものすごい赤黒率高かったし、声もずっと出ていて、
ゴル裏映るたびに誇らしかったですよ。

ついこないだまでは「ウチは主力しか使えないのか・・・サテはどうなってるんだ」
って嘆いてたりもしたけど、確実にみんな力をつけてきているんだね。
交代した選手が結果を出すって、チームにも勢いがつくだろうね。

7bf621cd.jpg




















大塚の足は本当に心配だけど(転んで痛がってるときは絶望的な気持ちになった・・・)、
ヨンデがボランチに入っても、池内が代わりに入っても全く心配なことはなかった。
ただ後半に入ってから何となく点の入るニオイがしなくなったし、
石井くんが決定的なのを外したときに「うーんこれは厳しいかもな」と思ってしまった。
けど、西くんがあれを決めてくれるとは・・・。
ジャージーカフェはすごかったよ。大爆発だった。
だってみんな立ってたし、その後のロスタイムもずっと立って見てたし。

あーあと2つかぁ・・・。もうそんなところまで来たんだな。
よし。気持ちを切り替えて行こう。
次は鳥栖ですよ。目の前の試合を一つずつね。
鳥栖か・・・行きたかったな。

拍手[0回]

愛媛戦!

もうここにきて対戦相手の順位が下位とか上位とかは全くもって関係なく、
赤黒系のブログを見てもみんなピリピリとした緊張感が伝わってくる。
私も昨日からドキドキで緊張しっぱなしだよー。

そんな中、秘密兵器の西くん(→すでに秘密ではない)が遠征に帯同したとの情報がっ!
確か西くんがリーグ戦初出場したのも、函館での愛媛戦だったよね。
イタカレだってこないだの徳島戦の前にも、一度徳島へ遠征してるし、
そういうちょっと不思議な巡り合わせみたいのもあるんだろうか。

しかしこんなに試合の終盤、しかも昇格争いまっただ中にあって、
ケガ人や出停でやむを得ずといえども、岡本くんやら西くんやら、
イキのいい若者がリーグ戦に出て来られることって、本人たちにとってもそうだけど、
チームにとってもすごくいいことなんじゃないかとしみじみ思います。

現地組のみなさま、いつも相手のホームにいるサポ以上の声援が聞こえてきて、
画面に赤黒が映るたびにちょっとうるっと来ます。
明日もどうかよろしく!
あー私もアウェーで思いっきり応援したいよ・・・。

拍手[0回]

第47節 徳島戦(07.10.24)

とりあえず、自分的に福岡→徳島→愛媛の3つの試合はものすごく大事だなという
思いがあって、福岡と徳島に勝ててホッとしています。
ホッとする気持ちと同時に、すぐまたせまってくる緊張感と戦っているというか。

愛媛に勝つということは、今のチームのおかれてる状況、
「昇格するために勝つ」という視点で大事であることはもちろんなんだけど、
私はやっぱり昨日の徳島戦と同じように、前回の対戦で負けていること、
それどころか愛媛陸という場所で一回も勝ててないということ、だからこそ勝ちたい、
そういう気持ちの方が大きい。
だからまた昨日以上に気合入れて応援したいと思ってる。

DSC03258.JPG















ということで何だか一つの試合終わるごとに、次の試合のことばっかり考えちゃって、
あまり昨日の試合のことが思いつかないのです。
ただ、イタカレは仙台戦の時よりずっとよかった。
それに理不尽とも思えるようなジャッジの笛が鳴っても、
文句も何も言わずにすぐ切り替えて、自分の持ち場に戻るところに好感を持ちました。
(だからといってそれに比べでダヴィは!って言ってるわけじゃないよ)

イタカレがはじいたところに詰めてきていた元気くんのシュートのシーンも、
すごい良かったしね。
ほんとあれを宇宙開発されたらどうしようかと思ったよ・・・。

DSC03257.JPG















何より試合終了後にみんなで喜んで丸くかたまったのは感動的でした。

ドールズとドールズユースっ子のハーフタイムの踊り、カッコよかったな。

DSC03251.JPG















DSC03265.JPG













拍手[0回]

Copyright © My Funny Red and Black : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
mfrb
性別:
女性
自己紹介:
02年日韓W杯でサッカーのおもしろさに目覚め、ただのミーハーのつもりがいつの間にか生活の一部にコンサドーレ札幌があったことに気づく。
唯一の観戦仲間である夫ともども基本的に甘サポ。
勝っても負けても酒は欠かさない。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/25 Rickygam]
[02/01 かんりにん]
[02/01 たかおー]
[01/09 かんりにん]
[01/09 まりん]

リンク

    にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ
   
    J.B.Antenna-CONSADOLE

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター