走れんかったなぁ・・・。ぜんっぜん走れてなかった。
走れなきゃ点も取れないし、玉も取られるわなぁ・・・。
久々に「弱いコンサ」を見た。
今シーズン当初、徐々に勝ち始めたときには「コンサって強い?」って
半信半疑だった自分の気持ちから、
知らぬ間にクエスチョンマークが消えてたんだなと、昨日負けたときに気づいたよ。
でもまちがってた。
まだまだ全然ダメだ。全然強くないわ。
幸いにも10日間のインターバルがあって、次の試合は第4クール緒戦だ。
気持ちを新たに試合に臨めるいいチャンスじゃないか。
次のクールでは、第3クールで苦渋をなめた相手には容赦しないぞ。
覚えてろ!ウヌーッ→負け犬の遠吠え。
まぁ昨日は負けたけどもねぇ、それ以上に何が腹立ったかって、
試合途中からずっとネガなことばっかり言ってる客だね。
私の隣のオヤジは、ウチがパスミスするたびに「相手の方が足速いんだからさぁ」
とか、「何でそこにパスすんだよ」とか言ってるのよ。
ほんで私もだんだんイライラしてきてさぁ。
ニッコリと微笑みつつ「まぁそんなこと言わないで一緒に応援しましょうよ(はぁと)」
って言ってみたよ。
そしたらおとなしくなったわ。ああスッキリ。
と思ったらまた近くの、別のオヤジが「何やってんだよ、ヘタクソ」とか言うからさぁ、
私もデカイ声で「ヘタじゃない!ヘタじゃない!がんばれ!!」って言ってみたよ。
ああ私、忙しいったらありゃしない。
なんつーか、試合終わってからいくらでもネガれるんだからさぁ。
何で試合中に応援することできんのかね。
はいはい、負けましたよっと。
ウチにとって笠松はやっぱり相性が悪かったのだろうか。
今季ホーム初勝利を狙う水戸ちゃんのモチベーションを、
どうしても上回ることができなかったなぁ。
試合通してあそこまでセカンドボールが取れないのも珍しい。
守備にいたってはフワフワしてて安定感がないし。
アーリークロスをイヤなところに入れられるっていうよりも、
そもそもそんなクロス上げさせるなよと思った。プレッシャーも緩いし・・・。
ウチがダメすぎて、水戸ちゃんが良すぎた。
水戸サポにとって昨日の試合は、ウチの04年の福岡戦のように語り継がれるのかもしれんね。
うー何だか書きたいことはいっぱい頭の中に浮かんでくるけど、
文章としてまとまらない・・・。
以下箇条書き。
・ ジャージーカフェ、どんどん客が増えていく・・・あずましくない
・ 失点したあと、何でもないクロスにも「ワー」とか「ギャー」とか騒ぎすぎ
・ 試合見てる人の目の前でうろちょろすんな
・ 以上、負けたからって八つ当たりしてみたorz
・ ダヴィが同点ゴール入れた後、あれ?今日ってもしや馬鹿試合?って思ったのにな
・ ビジュはいつ見ても教科書に載ってるクロマニヨン人に見える
・ ヒーローインタビューが前ちんって何か間違ってませんか?
あー函館楽しみ。
いやぁやりましたよ。野望がかないました。
昨日一緒にごはんを食べに行った友人家族を、9/15仙台戦にお誘いしたところ、
「行ってみたい!」というとてもうれしいお返事が。
夫婦2人ともドームでサッカーを見たことがないとのことで、
とても楽しみにしてくれた。私もうれしいよ。やっと集客に協力できたし。
チームのプレーでもいいし、サポの応援でもいいし、
何でもいいからサッカーって楽しいって少しでも思ってくれたらいいなぁ。
ようつべに上がってる、見るたびに感動して涙目になってしまうくらいすばらしい出来の、
試合の総集編の映像を教えてあげようかな。
ところで昨日、その友人のダンナさんから事情痛チックな話を聞いた。
普通なら今日はさっさと家に帰ってボーッとJ1でも見るのだが、
今日は高校の時の友人とごはんを食べに行く予定。
本当は私を入れて3人で行く予定だったのだけど、1人が急用で来られなくなっちゃって、
急遽もう1人の友人がダンナさんと子どもを連れて来ることになった。
ダンナさんとはもう何年も前に1度会ったきりだから、かなり緊張である。
ドキドキしておちおちビールも飲めやしないかも(それはないだろうなたぶん)。
そんでもって今日の野望は、友人家族を9/15の仙台戦に誘って来てもらうことだ。
タダ券が手に入ると、必ず誰かに「タダ券あるんだけど来ない?」って誘ってるけど、
いつも「行きたいけど用事があるから」とか「仕事なんだよね」とか言われたりする。
私にしてみれば「用事なんて違う日にずらしなよ」「仕事休めないの?」
などともう喉の先まで出てくるんだけど「ああそっかー。それじゃ仕方ないね」で終了。
あんまり集客に協力できてないのよねぇ。
さて今回は果たして興味を持ってくれるだろうか。来てくれるだろうか。