スカパーのオフ企画の一つ、「J31~素顔のJリーガー~」(→何か気恥ずかしいタイトル)。
昨日は川崎フロンターレだったので、おもしろそうかもと思って見てみた。
寺田選手と谷口選手のトークショーを中心にしつつ、合間に今季のベストゲーム入れたり、
話題になったファン感の「ンタ芸」(ヲタ芸だと思ってたけど、フロ「ンタ」ーレだからか?)、
森選手がサンタに扮して小児病棟へ訪問した様子など、30分で盛りだくさんの内容だった。
川崎はもともと会社全体でネタを考えてるとしか思えない(失礼)ほど、
いつもおもしろいイベントなどをやってるので、他から見たらとてもうらやましい。
J31も想像通りすごくいい作りで、私もゲラゲラ笑いながら見ちゃった。
そうして最後には、「ウチはどんなの作ってんだろう・・・」と少々不安になったのだけど。
まぁどんなのであれ、見るのは楽しみです。
札幌編は、1/19(土)ch.182 12:00-12:30(同日21:30から再放送)ですよ~。
そういえばファクトリーでのトークショーについて、昨日更新したあとにもう一つ思い出した。
グッチーが、「いやぁ西谷選手、男気があってカッコいいですね!惚れそうです」
というようなことを言ったらビールさんはすかさず、「それは軽い告白ですね」って返していた。
好きだなぁ、そういう返しは。
今日のニッカンに、「これで補強は打ち切り」とあるのを読んで、
「もう三上さんの腹の中には何も残ってなかったのか・・・」と
少なからず落胆していたけど、不意打ちのように補強があってちょっとビックリ。
ええ、ええ、今さら記事の質がどうのとかは言いませんよ。
ネタ的におもしろいので、これからもがんばって→ニッカンさん。
昨日のスカパーのアンコール放送は、6月に味スタで行われたベルデー戦だった。
この試合は現地に行って応援してたので、テレビでちゃんと試合を見るのは初だった。
応援しながら見ていた時は、相手に押されまくりであんまりいい攻撃ができなかった
印象だったけど、意外に後半もおしいシーンがあったのね。
他にも落ち着いて見ていたら、結構おもしろいところがあって。
曽田さんが得点したあとにゴール裏に駆け寄って、
少し遅れて西嶋が追っかけてきて、二人で手を上げて、「ワー」って喜んでるシーンは、
地味におもしろかったり。
試合終盤のベルデーのセットプレーで、相手DFと競った時に地味に画伯がヒジテツしていて、
サイレントクラッシャーぶりを発揮していたり。
しかもヒジテツされた方は痛がって転がってるのに、すでに画伯は我関せずでどっかにいて、
そばにいた曽田さんが、相手が痛いって言ってんのに水のボトル差し出してるし。
意味わかんないよ、その行為。
他の試合にもいろいろとネタが転がってるんだろうな。
それでも笑って見られるのは、きっと昇格できたからでしょうな。
今日のニッカンの見出し。
「札幌がグアム合宿情報を公式HPで公開へ」
を見たとき、ウチもやっと広報が『キャンプ日記』的なのを更新してくれるのかな、
などと想像したのだけど、記事を見るとそうではなかったようで。
いや確かに、練習試合に誰が出たかとか得点者とか見たいけど、
「ファンのニーズ」ってそこばかりじゃないと思うんだけどなぁ。
もっと、練習の合間の何かネタ的なこととかあるでしょ。
練習の内容だけじゃなくて、こうやって和気藹々と練習してるよって
写真だけでも載せてくれたら、サポは安心すると思うんですけどね。
ブルーノさん、FC東京へ。
前からうっすらとスポ紙に載ってたりしてて、「早く正式に決まればいいな」と
思っていたけど、いざ決まるとすごいさびしい気分・・・。
FC東京は、今ちゃんもいるし、新旧元札幌の選手で話が弾むといいね。
試合でこっちに来るのを楽しみにしているよ。
そして、吉弘さんようやく決定。
オフィシャルに載ってるコメントの最後が選挙チックでいいっすね。
あと他には日本人選手は来ないのかなぁ・・・。
三上さんの腹の中は、今どうなってるのだろう。
年が明けて正月ダラダラして、仕事始まって、もう今週末はシーチケ販売会かー。
早いなぁ・・・。
シーチケは12日にファクトリーに行って買うのは決めていたけど、
トークショーに合わせて行かなきゃと思い、昨日の夜にオフィシャルHPで、
「えーっと、トークショーは何時からだ?」と調べるも、どこにも載ってなくて。
「あれ?トークショーって確か毎回やってたよね。実は私の妄想だったのか?」
と思っていたところに、今日のHPで更新されていた。
しかし今回のトークショーの人選はすごいですね。
ビールさん+藤田くんって、話弾むんだろうか。
がぜん楽しみになってきた。
一つのネタも聞き逃すことなく、真剣に聴いてこなくては。
「来年はJ1だし、きっと観客数増えるし、フンパツしてS席買っちゃう?」
って去年の年末にちょっと気持ち大きくなってた私らですが、
価格がJ1価格になってるのを見て、
やっぱり今年もSB住人として、慎ましく応援することにしました。