Jリーグアウォーズ。
録画はしていたから、何となくチラチラと見ながら用事を済ませてたら、
不意に「次はJ2優勝チームです!」ときて、慌ててテレビの前に座ったよ。
あのステージの大画面にウチの今年のいろんなシーンが出て、
最後に選手みんなで撮った写真がバーン!と出て・・・。
「ああ~優勝してよかったねぇ~」ってしみじみ思ってちょっとうるっときた。
で、「コンサドーレ札幌のみなさん、どうぞ!」とか言うから、
「え、みなさん?!みんな来てんの?」って思ったら、三浦さんとハガーだけかよ・・・。
しかも立たされて撮されて終わりって・・・。
余韻も何もなく、あっさりと終わってしまった。
まぁいっかー。ハガーのタキシード姿も拝めたし。
来年は絶対にJ1に残留して、新人賞に若梟が選ばれて、ベストイレブンにも誰か選ばれて、
あわよくば得点王にも・・・むふふ。
あー来年楽しみだなぁ!
今でも毎日のようにダヴィのゴールシーンを映像で目にしていて、
そのたびにうるうるしたり、三浦さんのフレームアウトしたガッツポーズ見て吹いたり、
スタンドでマジ喜びしてるサポ見ては泣き笑いしてるんだけど、
昨日の夜、ふと「あ・・・もう今年は試合見られないんだな」って思った。
ほんっと今さらな話だけど。
今までのシーズンは、カウントダウン的に「あと何試合で今年も終わりか・・・」って
寂しさを味わってきてたけど、今年は終盤までずぅーっと緊張感があって、
その後に、人生でもう忘れることのないであろう喜びを味わって、
気づいたら「あれ?」って感じで終わってた。
環境が変わって毎日の生活に追われ、せっかく毎日更新し続けてきた当ブログも
ぽつぽつと穴が空いてきております→言い訳。
そんなことで、家にいるときはやることがいろいろあって気が紛れるんだけど、
会社に来てふと12/1のことを考えた時、どんどん思いがエスカレートして、
心臓バクバクしてきて大変である。
・・・まぁ普通は仕事中に考える方が間違っているのだけど、
思いついちゃうからしょうがないのだ。
確かに12/1の試合は特別な試合だ。尋常じゃなく特別な試合だ。
でも、48試合のうちの1つであることも事実だ。
選手もサポも意識すんなっていうのは無理なんだけどさ。
今年は開幕してからずぅーっと合言葉のように、「目の前の試合を一つずつ」
って言ってきたんだからさ、最後までそれを貫いてほしいよ。
日曜日の札幌ドームで、ついにスカパーの申込みをしてきた。
アンテナの取付は、25日の予定らしい。
25日か・・・。
取付終わったらすぐ見られるのかなぁ。
どうか午前中に取付が終わって、13時からの京都-仙台戦を見られますように。
そうじゃなかったら宮の沢に行って、寒空の元でスピーカーからの実況を聞くしかないな。
それともカフェに行こうかなぁ・・・。
日曜の試合後に所用があって、いつもお世話になってるジャズバーのマスターの家へ
おじゃましたのだけど、マスターの家では今年からスカパーに加入していて、
テレビではアフターゲームショーをやっていた。
で、試合の話をしたり所用の話をしたりしつつも、ついつい目がテレビにいってしまい・・・。
スカパーを見られるようになったら、プレビューショー見て、ウチの試合見て、
アフターゲームショー見て、ウチの試合のないときは他の試合見て・・・ってやっていたら、
ほんとに毎日サッカー三昧(しかもJリーグオンリー)になりそうだと思った次第である。