もう夏になってからの「厚別開幕」ってちょっと違和感あった。
いつも5月初めの、寒い寒いって言いながら見るのが「厚別開幕」だったからね。
まぁとにかく昨日は暑かったです。
清水サポさんたちがたくさん来てくれた。ほんと、想像以上。
清水の応援のコールがまたすごいカッコよくてね。いいわー。まだ耳に残ってる。
みなさん、札幌楽しんでくれましたかねぇ。
DX必勝弁当を食べてみた。J1チームの名物が一つずつ入ってる弁当。1200円也。
これは一人で食べるのは多すぎる。うちの人と2人で食べてもおなかいっぱいになった。
中身についてはきっとみなさん書いてると思うので、内容は省きますが。
今回は会場のどこかに何かの「文字」があって、それを探してつなげてキーワードにして・・・
っていうんで、厚別を一回りして探したが、何も見つけられなく席に戻ったら、
ドーレくんの背中に何か貼ってあったー!
さりげなくアッピールしまくるドーレくんなのであった。
まぁしかし何ですなぁ。何で失点が減らないかね。
私らが言ってもしょうがないのはわかってるけど、何でゴール前で人に付かないのかな。
言ってもしょうがないのに、相手CKの時や相手がペナ付近にきたとき、
「もうっ!ゾーン禁止!ゾーン禁止っ!!」って叫んじゃったよ・・・。
そのへんは箕輪さん、ほんとよろしくお願いします。
昨日は千葉も負けたし、次の試合は裏天王山になってしまいました。
マジで負けられないよ。勝ち点的にもそうだし、精神的にもかなり左右される試合。
応援しに行くから死ぬ気でがんばれ!!
しかし、フィギアガチャポン2回引いて、2回とも宮澤くん出るかね。
全部で33個もあるっていうのに・・・。
久しぶりに我がチームの試合を見て、見る前から緊張しつつも、
いざ始まるとどうもイマイチ乗っていけない自分に戸惑いました。
それも開始早々の失点で水を浴びせられたみたく、目が覚めたんだけど。
やっぱバレーは怖いね。
うまいし、ぎーさんが必死でセーブしても、力ずくで球ねじこんじゃうし。
ガンバは決して本調子じゃなくて、無駄な力を使いたくないのか、
ちんたらと球廻ししてたけど、そこから全然ボール奪えなかった・・・。
まー後半点取らなきゃならんのに、怖がって前にボール運べなくちゃ
点も入らんわな。
とりあえず箕輪さんが前評判通り高さがあって対人にも強かったのと、
アンデルソンが当社(ノナト)比で「アレ?何か思ったよりいくね??」
だったのが光明でした。
あー厚別楽しみだっ!!
宮の沢に行ってきました。
着いてすぐ双眼鏡で箕輪の姿を確認。
「うは。ほんとに来てるよ!」って驚いた。
今日は、ピッチを狭くして11対11のゲーム形式の練習が中心だった。
宮の沢に行く途中で、「そういえば生アンデルソンを見るのも初めてだ」と思い、
注目して見てみたが、私にはまだいいのか悪いのかよくわかりません・・・。
まぁこの先のアンデルソン土下座祭りに期待するということで。
帰ってからネットでスポーツ新聞各紙をいろいろ見たけど、
川崎を離れるのがつらそうだったので、心が痛みました。
それだけ愛された選手だから、大事にします。
つーかほんとうによろしくお願いします、という感じだ。
日刊の一問一答の記事を読んでも、三上さんが今現在のことだけじゃなく、
チームの将来のためにも必要な選手だと考えて獲得したことが伝わってきた。
やっぱり三上さんも軸がぶれてないんだなと、また安心したのでした。