後期日程が発表になったとき「うわぁ、8/16の京都戦17:20キックオフってなによ」って
思っていたはずなのに、16日が平日で、17:20はまだ就業中だってことに気づいたのは、
8月に入ってからでした・・・。
そんでどうしようか考えて、午後から会社休んで今はネットカフェに潜伏中。
昨日今日とうんざりするほどいろんな報道を見て聞いていて、
だんだんウチの選手たちがかわいそうになってきた。
だって、言ってみれば全然関係ないのに。
ただ自分のため、サポのためにサッカーやってるだけなのに。
本当は私も現地に行って、たくさん声を出して応援したい。
それができないのがもどかしいです。
だけど、きっとウチの選手ならできると思うんだ。
やってくれると思うんだ。
相手の選手よりも1歩2歩でも踏み出すのを速く、気持ちだけは負けないように。
ここを乗り切れたら、またひとつ大きくなれる気がする。
8/13に開催された勝毎花火大会についてさくっと書いてみる。
前回行ったのは確か3年前。
その後は毎年のように、コンサの試合とかぶっちゃってなかなか見に行けなかった。
今年は試合とは重ならなかったので、もう5月くらいには行こうと決めていた。
ホテルに着いて一風呂浴びて、河川敷まで歩いて行く。
途中にあった藤丸百貨店の入口に出店があったので、寄り道。
イカげそ串と、つぶ串です。
河川敷に近づくにつれ、人がどんどん多くなっていく。
今回は、あらかじめ有料観覧席のチケットを買っておいた。
ペア席で6000円。これを高いとみるか安いとみるかは個人の考えしだいだけど、
私はあのすごい混雑とか、席を取るのに何時間も前から待つとか、
そういうの考えるとうんざりなので、買っておいてよかったと思う。
他にもベンチ席とか、グループ席とかありましたよ。
友達どうしで行ったらグループ席は楽しいと思うな。
ちなみに、これは有料観覧席を買った客に付いてくるグッズ。
ざぶとん(→これは試合で使える)、ひざかけ(これも使える)、
うちわ、ゴミ袋、ポケットティッシュ2個など。
閑散とした職場で、仕事してるフリをしております。
今日は朝から何だかよろしくないニュースが入ってきたようで。
仕事してるフリしながらチラ見するブログもその話題が多くて、何だかなぁ・・・。
けど、これについてはしばらく静観するしかないと思う。
間接的には大いに関係あるけど、とりあえず直接は関係ないしなぁ。
石屋の中の人は今は自分らのことで精一杯だろうし、
今後ウチに何か関係ある動き出てきたら、
サポでできることとか考えるしかないでしょう。
別に自分に関係ないからどうでもいいってわけでもないけど、
北海道全体に影響が及ぶから石屋は猛省すべき!とかエラソーに言う気もないですよ。
さてもう明日が京都戦だよ。早いなぁ。
その前にセレッソ戦についてちょこっと。