忍者ブログ

My Funny Red and Black

コンサドーレ札幌 時々日常のできごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サポな一日

まるいさんのお歳暮センターでお祝い返しを買いました。
このクラシク+ソーセージのセット、コンサに支援金が入るらしいので即決。
スポンサー様のまるいさんでクラシク買ってサポカードで支払いしたよ。
満足な一日でした。

来週はニトリで買い物だな。



拍手[0回]

PR

ありがとう

コンアシを見ました。
何度見ても泣ける映像だね。
でもブルーノとカウエ見てまた泣けました。
きっとまた会えるよね。

tvhさん、昇格特番とか企画してもらえませんか?



拍手[0回]

心安らかに見られる幸せ

昨日はさっさと家に帰って、入替戦を観戦。
京都とは1年間戦ってきたから、普通なら京都を応援すべきかもだけど、
私は来年は広島と戦いたいという個人的な理由から、少し広島寄りに見ていた。

大勢の人が思っていたように、広島のメンバーを見れば「なぜこれでこの順位なのか」
って私も思ったし、普通にやれば広島が勝つだろうと予想していたけど。

感想としては、京都はいい意味で「J2仕様」のサッカー、
広島は悪い意味で「J1仕様」のサッカーしてるなぁと思いました。

たまにテレビでJ1の試合を見てたら、「J2ならあそこでプレッシャーに来るのに、
J1ってガツガツ来ないんだな」って思ったりするけど、広島はほとんどガツガツしてなかった。
京都が最終ラインでボール持ってる時に、広島の前線の誰もプレッシャーにいかないって、
ウチの試合見てたら考えられないよなぁ。

京都は、まぁ気持ちが入ってたっていうのもあるけど、ボールがないところでも
ものすごい走っていたしね。
逆に広島の方が後半終わり頃になったら、「何で走んないんだよ!」っていうくらい、
走ってなかった。
そして2点取ったあとの京都のヒッキーぶりにもちょっと驚いたし。
京都でもそういうことするんだーみたいな。

今までの入替戦ってアウェーゴールのルールを適用する以前の試合ばっかりだったけど、
今年は次の試合の得点数によって天と地の差がありそうなので、
両チームの方々はかなーりヒリヒリですね。

もし入替戦にウチが出ていたらって考えるだけで心臓及び胃が痛くなります。
マジで自動昇格できてよかったー。

拍手[0回]

第52節 水戸戦(07.12.01)

今でも毎日のようにダヴィのゴールシーンを映像で目にしていて、
そのたびにうるうるしたり、三浦さんのフレームアウトしたガッツポーズ見て吹いたり、
スタンドでマジ喜びしてるサポ見ては泣き笑いしてるんだけど、
昨日の夜、ふと「あ・・・もう今年は試合見られないんだな」って思った。
ほんっと今さらな話だけど。

今までのシーズンは、カウントダウン的に「あと何試合で今年も終わりか・・・」って
寂しさを味わってきてたけど、今年は終盤までずぅーっと緊張感があって、
その後に、人生でもう忘れることのないであろう喜びを味わって、
気づいたら「あれ?」って感じで終わってた。

でもそれもまた、この上なく幸せなことなのだろう。
赤黒サポじゃなきゃ味わえない幸せ。

DSC03308.JPG













拍手[0回]

みんなありがとう

まだ実感がわきません。
でも…あばよJ2!待ってろJ1!!



拍手[0回]

Copyright © My Funny Red and Black : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
mfrb
性別:
女性
自己紹介:
02年日韓W杯でサッカーのおもしろさに目覚め、ただのミーハーのつもりがいつの間にか生活の一部にコンサドーレ札幌があったことに気づく。
唯一の観戦仲間である夫ともども基本的に甘サポ。
勝っても負けても酒は欠かさない。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/25 Rickygam]
[02/01 かんりにん]
[02/01 たかおー]
[01/09 かんりにん]
[01/09 まりん]

リンク

    にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ
   
    J.B.Antenna-CONSADOLE

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター