あなたをこんなに思って生きているのに
どうして冷たくされるの
身も心もあなたのものなのに
信じたくない 恋が終わりなんて
まだチャンスはあるよね?
やり直したいの
↑
ヒマな人は「あなた」を「コンサドーレ札幌」に置き換えて読んでみよー。
昨日は久々、ライブに行ってきた。
木畑晴哉(p) 溝口恵美子(vo) デュオ。
数日前にマスターに溝口さんのCD聴かせてもらってて、
その時にジャズヴォーカルらしくないソウルフルな歌い方が気になっていて。
ライブ行ってみたら、かなりよかったー。
そして、スキャットがカッコいいの。
「Body and Soul」は1曲目。
こんなに思ってるのにふり向いてくれないなんて、まるで応援してもしても
勝ってくれないどっかのサッカーチームみたいだわと思いながら聴く。
2曲目の「Summertime」もよかった。いつも聴いてるのとは雰囲気が違う、
ちょっと早めなテンポでパワフルな感じ。
私の最も苦手とするオリジナル攻撃も最小限で、ファーストステージの最後と
アンコールでのみ披露されました。
いい曲だったし、全然許す!(エラソーに)
最後の「My Favorite Things」もよかったな。
文字通り、このライブは私のお気に入りの曲ばかりだったわ。
やはりジャズライブはスタンダードに限りますわ。
意見は多種多様だろうけども、私としては、「あの曲をこんなふうにやっちゃうの?!」
っていうのが聴いてて一番楽しい。
他のライブでは演奏が終わるとアーティストの方々はひとかたまりになって
お酒を飲んだりするわけだが、この日は2人ともグラス片手にお客の間を回って、
気さくにフリートークしてくれたのでした。
内弁慶な私もちょっとしゃべっちゃった。
・・・まぁ緊張して、「よかったです」とか「また来てください」とか、
小学生並みの感想しか述べられなかったのだが。
17位と18位の直接対決で0-5って、意味がわからない。
とりあえず、失点してすぐ下を向くのはやめてくれないか。
ミスして失点して下向くなら、ミスすんなよ(これは無理があるか)。
応援してるサポに失礼だ。
下を向くってことは、やる気がないように見えちゃうんだぞ。
ホントはもっともっとやる気あるんだろう?
それともミス失点ミス失点の繰り返しで試合する気もなくした?
ウチに一度でも来てくれた選手なら、この先他のチームに行ったとしても
応援していきたいってことは、ダヴィ移籍騒動の時に書いた。
だけど昨日みたいな試合してたら、他に拾ってくれるチームあるかどうか、
不安になっちゃうよ。応援できなくなっちゃうじゃないか。
自分でもっとがんばっていってくれよー。自分の人生じゃないか。
私はチームがどうなったって、コンサを応援していくけど、
選手はずっと札幌にいられるわけじゃないんだぞ。