忍者ブログ

My Funny Red and Black

コンサドーレ札幌 時々日常のできごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第30節 甲府戦(10.10.16)

試合も後半30分過ぎになって、勝つか負けるかの紙一重の戦いを、じりじりするような気持ちで見て応援した感覚は久しぶりだったな。勝てなかったけど後半は楽しかった。

DSC03422.jpg














それにしてもどうよ、あのきれいな崩し。何回見ても気持ちいい。何回も録画で見ちゃったwだって相手選手が全然ついてこられなかったじゃん。そんで最後にしっかり中央にやってきてきっちり決める三上くんにもしびれたね。乾杯コンサで三上くんの得点シーンの時、全力でガッツポーズして飛び上がってる私らが映ってたわ・・・それも何回も繰り返して見たw

DSC03442.jpg














守備に関しても、マイクを挟み込んで自由にさせなかったように、ああいう守備を毎試合やっていればそんなに失点しないはずだと思うんだがなぁ。それから今回もハガーのがんばりには頭が下がります。藤山も最後動けなくなってたし・・・なのに途中から入ってきた近藤の走らなさはちょっとアレだったぞ。あれじゃ何のために途中出場したのか。

DSC03445.jpg














やはり当たり前のことだけどみんなさぼらずに、100%の力で走らないと勝利は掴めないです。そして客はみんなそういう試合を見たいわけだし。最後もう数試合しかないけど、希望の持てる試合を見たいな。

DSC03447.jpg














ミシュラン様もスポンサードしていただいてありがたい限り。

DSC03423.jpg














DSC03431.jpg














ミシュランマンを案内してるドーレくんもちょっとうれしそうだったw

DSC03429.jpg














DSC03435.jpg














この日の夜に行った行きつけの居酒屋さんで、ママさんの口から「ユースの三上くんって試合に出てます?」って唐突に聞かれてびっくりしましたwサッカー全然見ない人なんだけど(でもトラジャケとか平気で着てってるのでうちらがサポであることは知ってる)、お子さんが高校で同じクラスらしいのです。ママさんが、しゃべったことある?ってお子さんに聞いたら、「ちょっと近寄りがたい雰囲気なのでしゃべったことない」って言ってたらしいwそんなんじゃきっと彼女いないなw進学クラスだけど大学受験はしないみたい。ま、ということはそういうことですね。来年楽しみー。

拍手[1回]

PR

試合終了

勝てなかった…でも負けなかった!後半の戦いはよかった。三上くんの得点は気持ちよかったよ!!



拍手[1回]

前半終了

甲府は強いです。攻守の切り替えが早い。守備への戻りが早いのでただでさえショボイ攻撃しかできないウチが悲惨なことに…w



拍手[0回]

歴史的瞬間に立ち会えた

昨日の日韓戦、楽しかったなぁ。ザックも言っていたがまさに、「テクニックの日本、フィジカルの韓国」だった。あんなにガツガツ来られても、テクニックがあればちゃんとパス回していけるんだなー。あのハンドが正当に取られて敵地でコロコロPKが決まれば愉快だったかもだが、それよりもガッツリと崩して得点の方が楽しかったな。それは後々の楽しみに取っておこう。

で、今さらながら埼玉スタジアムで行われたアルゼンチン戦について。こちらもいろいろと楽しかった。札幌ドームでしか代表戦見たことなかったし、巨大な埼玉スタジアムに行くのも初めてだったし。

DSC03373.jpg














 

拍手[1回]

天皇杯3回戦 名古屋戦(10.10.09)

あれだけ戦力を落とした名古屋に勝てず。ピクシーの言葉を猿真似するなら、「中盤でプレッシャーに来ない典型的なJ1のサッカー」をしていたにもかかわらず、そこを突くことさえできなかった。パスの精度や動きに格段の差があるにせよ、もっと「J2のサッカー」をしていれば、相手も「アレ?おかしいぞ?」くらいになったかもしらん。04年とか06年の時の天皇杯みたくね。 正直もったいない試合を落としたと今でも思う。・・・・・。あひゃひゃw負け惜しみですんませーんwww

DSC03418.jpg














名古屋にはこれまでにサッカー以外で何回か来ていますが、瑞穂競技場は初です。このときは、まだ雨が降ってなかった。このあとあんなにどしゃ降りになるとは思わなかった・・・。入口前でしきりに、「こちらはメインスタンド入口です!」と告知されているので、ここからバックスタンドとかゴル裏に行けないのかと思い、そのへんの兄ちゃんにその質問をしたらか細い声で「いや・・・行けると思います」という頼りない返事。「思います」ってなんじゃい!!かなりイラッとしたのでスルーして、スタッフらしき人に質問したら即「行けますよ」との返事。最初からこの人に聞けば良かった。

DSC03401.jpg














スタに入って数分後、ポツポツと降っていた雨が一気に本気出して降ってきた。客はほとんどメインにいて、屋根のないバックスタンドには数人のお客さんしかいない。遠めから見るベンチの横線をじっと見ていると、目がクラクラしてきたのでなるべく見ないようにしたw

DSC03403.jpg














さて楽しみなスタジアムグルメです。新幹線でもたらふくいろんなものを食べたが、さらにここでも食べた。

DSC03404.jpgあんかけスパゲティ















DSC03405.jpgエビフライサンド















DSC03406.jpgみそカツ巻き
 













しかしビールが激マズのモ○ツでしかも生じゃなく缶な上に、500ml缶が650円って高すぎやしませんか・・・。

ちなみに新幹線でたらふく食べたものの内容。

DSC03398.jpgお魚いろいろ弁当(たぶん名前違うけどこんな感じの名前)














DSC03399.jpgチキンライス弁当(「たいめいけん」のやつ)















DSC03400.jpgうなぎ弁当
 













競技場からの帰りもずっとザーザー降り。ホテル着いて夜までちょっと寝て、外はまだ雨だしあんまり歩きたくなかったので、ホテル近くにあった手羽先のベタな店「風来坊」へ行く。「この砂肝なら『金太郎』(地元の飲み屋です)の方がずっとおいしいね」などと文句をたれつつさくっと飲んで店を出て、もう1軒行こうとさまようが、全体的にバーとかこじゃれたダイニング的な、うちらとは無縁の店ばかりだったので、酒を買ってホテルに戻ってグダグダ飲んで就寝。もうちょっと調べて、名古屋の夜を楽しみたかったなぁ。
 

拍手[0回]

Copyright © My Funny Red and Black : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
mfrb
性別:
女性
自己紹介:
02年日韓W杯でサッカーのおもしろさに目覚め、ただのミーハーのつもりがいつの間にか生活の一部にコンサドーレ札幌があったことに気づく。
唯一の観戦仲間である夫ともども基本的に甘サポ。
勝っても負けても酒は欠かさない。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/25 Rickygam]
[02/01 かんりにん]
[02/01 たかおー]
[01/09 かんりにん]
[01/09 まりん]

リンク

    にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ
   
    J.B.Antenna-CONSADOLE

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター