忍者ブログ

My Funny Red and Black

コンサドーレ札幌 時々日常のできごと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナビスコ杯第5節 清水戦(12.06.06)

試合見るようになってから今回初めて、「…今日はもう帰ろかな」って思ったわ。あっさり2失点した時、「うはーこのあとまだ80分も試合見なきゃなんないのかよ」って。うちの人とも話していたのだけど2004年の時に、これはちょっとプロとしてどうか…的な試合見てもそんなこと一切思わなかったんだけどね。

DSC05208.jpg














ノノさんが確かFC東京戦の前だったかと思うけど、「コンサの場合は0-0の状況をいかに長い時間続けられるか」って言うようなことを話していたが、まじでまずここから始めてほしいですわ。複数点とか取れないっしょ、ウチは。

DSC05213.jpg














個人的に思うのは、ウチが本気で残留を目指すんならナビもリーグと同じメンバーで戦って、戦術理解度やらコミュニケーションやらを深めて行くしかないと思うんだけどね…。でも無理矢理試合出てまた筋肉系の怪我しても怖いんだろうな。そういう状況で出てるウチの若い衆は傍目からだと、試合に出て自信喪失の繰り返しなのかなと見えるが、そもそもこれで終わってしまうような選手ならそれで終わり…ってたぶんそんなこと本人達もわかってると思うけど。ウチのようなクラブに来た宿命だよね。

DSC05215.jpg














あー…昨日の試合みたく自分も何したいのかよくわからなくなってきたwwwとにかくいま時点での希望は、下手でもいいから「ああ今日はよくがんばったね」って言える試合を見たいということですな。突っ立って足下でボールもらおうとして相手選手にサササと前に入られてボール取られたり、ボールの後ろからちんたら走ってライン割るの眺めてたりですね、そうゆうの見ると途中で帰りたくなるワケですよw

DSC05221.jpg














とりあえず昨日良かったことは雨に降られなかったことwあとリーマンのオッサンがお堅いビジネスバッグからそそくさと赤黒のカッパ出してるの見て微笑ましく思ったり、何だかんだのク○ゲームでも最後まで留まって見てて、「あーみんなこんなんでもこのチーム好きなんだな…」ってぼんやりと思ったことかな。

拍手[5回]

PR

第13節 広島戦(12.05.26)

DSC05202.jpg














今日の朝、土曜日の厚別で買った選手プロデュースパン3種類を2人ではんぶんこして食べた。甘いモノが苦手な我々にとっては、小倉ホイップパンは拷問に近いものがあった…。残したらスポンサー様にも悪いし食べ物粗末にできないし、がんばって全部食べたけどー。ローソンバッグも厚別で買って、ドームのローソンシートが当たる抽選のハガキの裏に、「いつもスポンサードありがとうございます!」って書いて出したw当たるといいな。あそこ座ってみたい。

さっき持株会のお金も振り込んできた。2人でウン口。チームなくなっちゃったら困るし。J1上がったら上がったで金足りないって言うし、まったくサポにおんぶにだっこでめんどくせぇチームだよホントに。

 


前々から気になっていたニセコピザ、初めて食べましたー。かなりおいしかった。特に生地がふっくらでおいしかった。ビールがススむね!

DSC05191.jpg














食べた後、場所をアウェー側に移して室蘭やきとりを食べる。こちらはちょっと冷めてしまってたのでビミョウ…。

DSC05192.jpg














焼き鳥食ってたらイケメンのミキッチ様が…。素敵。試合中は同じサイドのJPがミキッチ相手に苦労してたねー。ミキッチうまかったもんね。

DSC05194.jpg














バックスタンドからは裏しか見えなかったので、「おおー今日は電光掲示板か!さすがBS中継だな」と思っていたが、表から見たらコレ、電光じゃないよね…w中継の時には看板外したのか??家に帰ってから録画しておいたBSを見直す気分にもなれずにわからずじまいなんだけど。せっかく解説も早野さんだから、見るの楽しみにしてたのに…。

DSC05196.jpg














ドーレさんかわいいw

DSC05200.jpg














そのドーレさんを撮るのに必死な大人たちw

DSC05199.jpg














ハーフタイムパーティ今年もやるんだね!去年限りだと思ってたからすごくうれしい。楽しみだよ。「そんなことやるくらいなら練習すれ」とか「いまやるべきことか」とか、自称「チームを愛する俺たち(プッ」がギャーギャー騒ぐのが目に見えるようだねwww

 


……。試合の内容のこと、書くの止めようかと思ったけど…。もともと得点力のないチームなのに、前半で2点のビハインド負ったら逆転するなんて奇跡に近い。2点取られてから突然エンジンかかり出して相手に勢いよくプレスかけに行ったりしてたが、あれをなぜに最初からやらないのかな。やったらやったで後半息切れするかもだけど、そん時はそん時だろう(確かに交代遅いとかは気になるけど)。下手だけど自分らのできる限りで全力を出してるところを見たいよ、私は。それが見た目カッコ悪いサッカーでも、だ。河合がミスしてボール取られたら、周りがファウルしてでも止めればいいじゃん。相手がタメ作るのにキープしてるんだったら、そこにプレッシャーかけに行けばいいじゃん。何もしないでむざむざと降格するのは、私は嫌だよ。

拍手[4回]

第12節 鹿島戦(12.05.19)

なんかものすごい試合の映像をナマでこの目で最後まで見た翌日、いつもお世話になってるジャズバーのマスターご夫妻からの、「コンサのこの悪い流れをビールとジンギスカンで消し去りましょう!」という号令の下、サッポロビール園へ行って来た。

100分食べ飲み放題(生ビールと丸い肉と生ラムと野菜が食べ飲み放題ですよ)で、たらふく飲んで食ってきた。子供の頃、ジンギスカンといえばあの丸い肉しか知らなかったが(アレが細かい肉を固めてスライスした物だったと知ったのは大人になってからだ)やはり生ラムの方がうまい。マスターはなぜか丸い肉ばっかり食べていたがw

100分飲みまくったのにまだ飲み足りないマスターは、「アレ?もう飲み放題終わりですか?」「ラストオーダー終わりですか?」などとコスい手を使ってそこの係の人(たぶん責任者っぽい。アナゴさん似)にトボけて聞いていたが、そんなものは通用するはずもなく、あっさりとアナゴさんに追加注文をしていたw

ほぼ周りには道外から来たと思われる観光客しかいない中で、ジンギスカンとビールを堪能して大満足で建物の外に出ると、「記念写真どうですか~」と声をかけられた。当然スルーと思われたが、ノリノリで写真撮ってもらおうとするうちの人とマスター(赤い矢印の下)。

120520_201543-2.jpg



















このときマスターが写真のお兄さんにコンサドーレの話を振ったところ、「仙台は調子いいッスよねぇ!」と言われ、撮って戻って来たマスターが「仙台の話なんて関係ねぇんだよ!ばかやろう!」と怒号をとどろかせていた→さすがに直接本人には言えなかったらしいw

120521_101159_copy.jpg写真のお兄さん「J1!」オッサン2人「残留!」のかけ声で写真を撮ったらしい。バカめ…。



















最後に、ビール園から札幌駅まで乗ったタクシーの運ちゃん。乗る前はハムのラッピングカーだったので「ハムかよ…気分悪いな」と思っていたが、乗ってこれまたマスターが、「この車はハムですか…ウチらはコンサなんですけどね」みたいな意味わかんなすぎる振りをしたら、運ちゃんはなんとコンササポだったwwwファンクラブにも入っていて時間が合えば普通に試合見てるらしいw結構最近の試合について熱く語っていたよ。あと「うち会社が発寒なんで、よく○○くんとか△△くんとか、あと□□くんも家族で乗せたりしますよ~」とか、個人情報たくさん教えてくれたwww

あー楽しかった。今度の土曜日もがんばるぞう。

拍手[5回]

ナビスコ杯第4節 大宮戦(12.05.16)

120516_205744.jpgフヒヒ…。
マエスンのこのおもしろくなさそうな顔w



















ノブリンが言っていたように、先制されても追いついて何とかドローに持ち込んだのは精神的に大きかった。前半の前半は球回りもよかったが、そのあとから後半にかけては奪ったあとのパスミスが多すぎて話になんなかった。試合を見ていた我が家も最初はあーだこーだ言っていたが、「いつもどおりのウチ」になってからはほぼ無言だったし…。

結局マエスンの個人技で得点ってことなんだけど、そこに行き着くまでの交代カードは迫力ありましたね。ジワジワと攻撃のカードを切ってって最後はラスボス登場みたいなw…あ、ラスボスだと悪者になっちゃうか。まぁいいや悪者顔だからw

ボランチは10代コンビ、CBも19歳コンビで、CKからの失点1で済んだのはまぁがんばったのではないでしょうか。でも荒野くんも前くんも、すごく良くなってたと思ったけどなぁ。奈良さんはまだちょっと今いちピリッとしないけど、代表とかあんまり意識しないでこれからもハツラツとプレーしてほしい。あとセンターバックで見慣れたノースさんが、サイドバック的な動きするたびになんか笑えたw良かったよねーいいクロスも上げてたし、果敢に上がってたし。チョヨンチョルにかわされたときはヒヤッとしたけど。

早々と交代の選手3人入れて、ピッチにスナさん、大島、マエスン、近藤、ハガーと、「サッカーわかってる」人たちが一緒にプレーしてるの見られて、終盤は自分的にはかなり面白かった。なんかこういうのもみんな、これからいい方向に上向いていくといいなぁ。

ホスンさんはどうか軽傷でありますように!

拍手[2回]

第11節 F東京戦(12.05.12)

DSC05187.jpg














つまらん…。たまにはおいしい酒を飲ませてくれよ。ストレス溜まりまくりの試合だったよー。試合前からサポたちが気合入れて、F東サポは終始シーンとしてて、「なんだよ横綱相撲かよ、ちくしょう強いからってなめんなよ」などと思ってたら、まさにそんな感じだったわ…こっちは勝手に自分で自分の首締めて独り相撲っすよwwwウチダサすぎるだろwww

DSC05174.jpg














割とプレッシャー来てる中でもかいくぐってパスしていい形まで持って行けてて、最近の試合の中ではすごく良かった。あれが毎試合できるようにならんとなぁ。正直早い時間に点取られて、「ああこれ虐殺コースか…ホームでつらいな」と最悪のパターンを想像していたけれど、F東の攻撃がテレビで見てるF東と全然違うイメージで、「アレ?こんなもん?」だったのも拍子抜けしてたので、やっぱ勝ちたかったわ…。でも同点になったらなったで、テレビで見てるのと同じようなイメージで攻撃してくるんだろうなきっとw

DSC05182.jpg














特に王様はすごくすごーく良かったですね。前節のマリノス戦では後半消えちゃってたけど、この日は90分通して運動量も落ちないし、左右いろんなところに顔を出すし、チームの中心になってた。前半のシュート惜しかったな。王様の香川への道はまだ遠いか…。香川だったらちょこって足先でシュートしちゃったりするんだろうな。王様も憧れの香川みたいになってほしいわ。

DSC05190.jpg















 



コカコーラのイベント、かなり前から楽しみにしてたけど強風すぎてもう寒くて外にいられなかったわ。ヒザ神も見られなかったし…残念だ。

DSC05177.jpg














DSC05179.jpg














外でのイベント中はなぜかずっとドーム内の照明が暗かったですね。これからやってくる節電対策??

DSC05175.jpg














DSC05176.jpg














踊りのあとポーズをとって写真を撮りまくっていたドーレ氏。いったい何用の写真だったのだろうw

DSC05185.jpg













 

拍手[0回]

Copyright © My Funny Red and Black : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
mfrb
性別:
女性
自己紹介:
02年日韓W杯でサッカーのおもしろさに目覚め、ただのミーハーのつもりがいつの間にか生活の一部にコンサドーレ札幌があったことに気づく。
唯一の観戦仲間である夫ともども基本的に甘サポ。
勝っても負けても酒は欠かさない。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/25 Rickygam]
[02/01 かんりにん]
[02/01 たかおー]
[01/09 かんりにん]
[01/09 まりん]

リンク

    にほんブログ村 サッカーブログ コンサドーレ札幌へ
   
    J.B.Antenna-CONSADOLE

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター