明日は久しぶりの札幌でのホームゲーム。
8/11のセレッソ戦以来、ほぼ1ヶ月ぶりである。
ホームゲームが近くなると、何時に家を出て、スタジアムに着いたらあれしてこれして・・・
といろいろ考えるのが楽しくて、あーやっぱりホームっていいなぁと心から思う。
(函館や室蘭をないがしろにしてるわけじゃないよ)
選手たちも「札幌に帰ってきたんだな」って思ってくれてるのかな。
本当は第4クールに入る前に、各チームごとに1~3クールの試合がどうだったか
振り返ろうと思っていたのだけど、振り返るのは今季の試合が全部終わってからにしよう。
まだまだ何も決まったわけじゃないし、後ろを向くべきではないもんね。
明日は初観戦の友人とダンナさん、それに娘ちゃんがやってきます。
ドーレくんに会うのを楽しみにしてるみたい。
3歳だから、きっとドーレくんに中の人なんていないと思うのだろうな・・・。
大人になったらきっと明日の試合の記憶なんて薄れちゃうんだろうけど、
どうかいい思い出になるような1日になりますように。
ヨンデさん、ようこそ札幌へ。
朝、新聞を見て知って、本当にビックリしました。
「あれ?何かウチのエンブレムが・・・」と思ったら新加入選手の記事なんだもん。
今まで昇格を2回経験しているのね。もしかして昇格請負人??
それは別にしてきっと彼の経験が、運命の第4クールを戦う私たちにとって、
必ずや力になるはず。楽しみにしています。
で、今日はこの後FWの補強があったりするんですかー?ってまさかねぇ・・・。
今まで大きなケガ人もなく、順調すぎるほどみんな健康に過ごしてきた今季も、
ここにきて満身創痍の状態になってきてるみたい。
西澤は捻挫で、カウエは今季もしかしたら試合に出られないなんて・・・。
カウエはそんなに重傷だったんだね。
ダヴィも早く風邪(?)を治してください。
今日の新聞報道では、次節は金子が先発か?という話だけど、
今季の金子は時間稼ぎ要員とか、敗戦処理的な出方ばかりだったから、
仙台戦では先発で思いっきりプレーしてほしい。
ベンチのメンバーも今までとは変わってくるだろうけど、
サテの選手だって、今年の終わりに歓喜の輪に入りたいと思ってるのなら、
今頑張らずいつ頑張る!と思いますわよ。
なでしこW杯
結果だけは昨日寝る前に携帯版エルゴラでチェック。
逆転されてロスタイムに追いついたのか。よくがんばったなぁ。
朝、テレビでハイライトをやっていたので見たら、
なでしこの得点は2点ともFKですか。すごいなぁ。いい武器持ってるなぁ。
しかし女俊輔って・・・。
3大陸トーナメント
「優勝」っていうのに何となく違和感があるのだけど、優勝だそうだ。
こちらも携帯版エルゴラで試合経過を文字で追う。
両チームとも、矢野キショーの点以外みんなセットプレーなのね。
前半押されまくって点入れられて、後半別のチームかのような運動量って、
なんかどっかのチームに似てますな。
北京五輪アジア最終予選
見るには見るけど、どうも食指が動かない。
土曜の深夜に目覚ましかけてまで無理して見たのに、
結果あのどうしようもないスコアレスドローだったことが尾を引いている。
サウジ戦はアウェーだったから、ああいう戦い方はしょうがなかったのかな。
何だかんだ言って見るんだけど。
でもただでさえチケットが売れなくて苦労してるのに、
今日の関東地方は天気も悪いなんて、運がないなぁ。
最後に一番うれしいニュース。
石屋製菓が来季もコンサを支援
よかった。これで一安心。
工場が再稼働して、販売が始まれば私もたくさん買います。
昨日友人から「職場で16日の天皇杯チケット手に入ったけど、いるかい?」
ってメールが来た。
16日?天皇杯?・・・ああそうだ。1回戦ね。
見に行こうと思っていたのに、いつの間にかそんなことも忘れていた。
友人のおかげで思い出したよ。
ということで、ありがたくちょうだいすることにしました。
1回戦はベアフットと大阪体育大だったよね。
木島さんは「代打・・・オレ」(代打じゃないけど)をやってくれるんだろうか。
結構楽しみである。
1回戦は勝ち抜けて、2回戦でできればFC岐阜と対戦するのを見たいな。
中尾は元気に試合に出てるのかな・・・。
けど16日は、正常な状態で厚別に行けるかどうか心配だ。
だって前の日ウシャシャ言いながら遅くまで飲んでるかもしんないもん。
むしろ遅くまでおいしい酒を飲みたいぞ!
おっと、今日は何気に新加入選手のお知らせがありましたね。
本人も突然「じゃ富永くん、札幌に行ってくれ」などと言われてビックリしたであろう。
しまふく寮ってまだ空きがあるのかな?
いずれにしても、早くこっちになじんで札幌を好きになってほしいですな。