いつ練見に行けるのかと思いつつ、早11月。
ここまで一度も行ったことないのは初めてだ(練習試合は行ったけど)。
ここ数週間前からは、30年近く暮らした実家から離れて新生活を送るため、
土日も引っ越しの準備で、落ち着いてダラダラできなくなってしまったし。
あーダラダラしたいよぅ!
明日は午前中は新しい部屋の掃除、午後には家具が届くので、外出できない。
家具の来る時間は、午後3時から5時の間。
えーと明日のスケジュールは・・・?
・・・3時から練習かよ。
今年はもう行くなってことだな。わかったよ・・・。
今年は大怪我する選手もなく、シーズンを終えられるかと思っていたけど、
不幸にもアクシデントが発生してしまいました。
しかも精神的支柱の大塚・・・。
朝、新聞で知って、覚悟はしていたけど予想以上に大怪我でショックだ。
でも本人が一番ショックだよね・・・。
大塚、来年はよろしく頼むよ!
一緒にJ1に行こう。
今日は犬の日です。理由?11月1日=わんわんわん だから。
じゃあなぜ11月11日じゃないのか?などと深く考えないことにしましょう。
で、先日こんなニュースを見た。
みんなシャレこいた名前ばっかりつけて・・・。
だいたいなんで「コロ」がないんだよ(=うちで飼っていた犬の名前)。
コロは、私が小学校4年生くらいだったかな、その年の11月1日に家にやってきました。
近所で、「雑種の犬がこっこ産んだよー」って知らせが入ってきて、
うちの妹が、「どうしても飼いたい」って言い出して。
今までうちで犬なんて飼ったことなかったから何も用意してなくて、
小屋だってないから、父が段ボールでほとんどやっつけに作った小屋が最初のコロの家だった。
もうしつけもほとんどしなかったから、暴れん坊で自分勝手で言うこと聞かなくて。
でもすっごいめんこかったんだよねー。
コロがうちからいなくなってから、もう10年近くはたつのだけど、
うちの母はTVとかで犬を見るたびに、「うちのコロが一番めんこい」って言い張る。
犬を飼ってるおうちって、みんなそうだよね。自分ちの犬が一番なのさ。
11月1日が来るたびに、コロのことをいろいろと思い出すのです。
もひとつ今日は、池内の誕生日だったね(犬の日の付け足しですまぬ、池内)。
今日は久々の練習日ですが、もちろん小麦粉+卵やるんだよね?
あれ一回でいいから、ナマで見てみたいなぁ。
これは湘南のグッズのマフラーなんだけど、これかわいいなぁ。
ラッセルマフラーというのだそうです。
ちなみにこちらは京都のラッセルマフラー。
他にも新潟でも出していたかな。
これなら通勤で身につけていても全然OKだよね。
コンサで言ったら、赤黒だけだとちょっとクドくなっちゃいそうなので、
あいだに白も入れて細かいストライプにしたらすごくかわいいマフラーになりそう。
ウチのチームでも出してくれるといいなぁ。
そしたら即買いだよ。
こないだの愛媛戦の中継を見ている時、試合途中にピッチレポーターの人が、
「札幌のサポーターに話を聞きましたら、今年はとてもチームの成績がいいので、
一度離れてしまったサポーターもまた戻ってきて試合を見に来ているそうです」
などと言っていた。
私は、「ハァッ?!そんなやつはサポーターじゃねぇよ!!」って思ったのだけど、
ジャージーカフェで見ていた客も同じことを思ったらしく、店内は一瞬騒然となった。
去年の閑散としたカフェの時代から通っている私としては、
「あれ?今ここにいる人たちも『戻ってきた人たち』じゃなかったのか?」と思ったのだけど、
もうこんな時期に来てそんなヤボなことは言わないよ。
この先もずーっとチームを応援してくれれば、それでいいのさ。
そんなカフェですが、たぶん前節限りでおさらばすることとなります(唐突)。
理由は、とうとうスカパーに加入することになったからさ!パァァ~(まる子風)。
といってもあとアウェーゲームは1回。鳥栖戦がウワサ通りNHKでやるのなら前節限り。
もしNHKでやらないのなら、もう1回だけカフェに行くことになるかな。
でもスカパー加入したら、サッカーチャンネル(主にJリーグだけど)ばっかり見て、
外に出ることが激減するような気がしております・・・。