今日から「白い恋人」の販売が再開されて、漏れ聞こえてくるところによると、
宮の沢の石屋製菓や各デパートでもけっこうなにぎわいだったとか。
私もさっき、会社抜けて某デパートに行って買ってこようかなと思っていたけど、
うっかり仕事が忙しくなって行けなかった。でももうすでに売り切れてたかも。
みんな待ちかまえたように買いに出かけたのでしょうかね。
だって「白い恋人」って普通においしいもんね。
私も近日中にたくさん買って、自分でも食べて周りにも配ろうと思うよ。
そういえば先週くらいだったか、道新の経済欄に小さな記事があった。
道内の各お菓子メーカーがそれぞれ、石屋製菓へのエールを送って、
最後に自分の会社の名前を宣伝するスポットCMを作り、それをエアGで流すというもの。
北海道のお菓子はおいしいというイメージが広まったのは、
「白い恋人」のおかげという感謝の気持ちをこめて、他メーカーが協力することになったらしい。
私はこれを読んで、「ええ話やなぁ」といたく感動したんだけど、記事を最後まで読んだら、
「広告料の一部はHFC(北海道フットボールクラブ)に寄付される」とあった。
・・・なぜ?いや・・・ありがたい話だけどさ。
さてこれから中学の時の友人との飲み会である。
道路がところどころ凍っているので、よっぱらってころばないようにしなくては・・・。
日曜日の札幌ドームで、ついにスカパーの申込みをしてきた。
アンテナの取付は、25日の予定らしい。
25日か・・・。
取付終わったらすぐ見られるのかなぁ。
どうか午前中に取付が終わって、13時からの京都-仙台戦を見られますように。
そうじゃなかったら宮の沢に行って、寒空の元でスピーカーからの実況を聞くしかないな。
それともカフェに行こうかなぁ・・・。
日曜の試合後に所用があって、いつもお世話になってるジャズバーのマスターの家へ
おじゃましたのだけど、マスターの家では今年からスカパーに加入していて、
テレビではアフターゲームショーをやっていた。
で、試合の話をしたり所用の話をしたりしつつも、ついつい目がテレビにいってしまい・・・。
スカパーを見られるようになったら、プレビューショー見て、ウチの試合見て、
アフターゲームショー見て、ウチの試合のないときは他の試合見て・・・ってやっていたら、
ほんとに毎日サッカー三昧(しかもJリーグオンリー)になりそうだと思った次第である。