気を取り直して出かけた、名古屋戦翌日のサテライト柏戦。
最初から最後まで、ドーレくんに癒された~。
・ チョコファク前の歩道を子どもたちと行進
・ そのまま入場
・ コレクションハウス前で大勢の人に囲まれる
・ ファンサしたあとクラブハウス前へ移動
・ その途中で関係者席に座って歓談(写真)
・ クラブハウス前で三浦タマさんとヒソヒソ話(ほんとに会話してた)
・ 試合前に一時ひっこむ
・ 試合中に再登場、クライトン親子と観戦
・ アチャー(羽を顔にあてている)→失点した時のリアクション(写真)
・ ハガー親子も加わり、サッカー談義に花を咲かせる(想像)
以上、ドーレくん観察記でした。
試合はまぁアレだ・・・。
しかし最近のサテは終了間際の得点が流行りなんですかね。
クラブハウス屋上ではトップの選手たち数人が試合を見ていて、
試合前に優也が宮澤くんにジャンパーを持って来させていた。
いくらU19代表でも、チームでは下っ端なのだなと思った。
「おぅ、1点取ったからって調子にのんなよ」とか言ってたのかな(違)。
柏の菅沼選手。
来ると思わなかったので、生で見られてうれしかった。
けど前の週のサテに出たチュンソンよりは、あんまり動けてなかったかなぁ。
それ以前に、ボール来なくておもしろくなさそうだったな。
そういえばなぜか場内アナウンスはグッチーだったけど、どうしたんですかね。
何か得した気分だったな。ああいう状況で聞けるのは。
確実にノーギャラのような気もするけど。
ミスミスミス。すべて自滅ですよー。
前半よかっただけに、ある意味ベルデー戦より悔しいわ。
もう宮澤くんのスーパーシュート見に行っただけってことにする!
乾杯コンサ見たら、宮澤くんへの祝福が半端なくて笑った。
みんなに囲まれて一通りガツガツ叩かれた後に現れた宮澤くんが、
髪とヒモを乱しながら、ゼェゼェしてるんだもの。
ほんと、ルーキーの出来におぶさらざるを得ないような頼りないチームで
ごめんねぇ・・・。これからもよろしくお願いしますよ。
こちらもせっかくサンクスマッチしていただいたのに・・・。
前のホームゲームのニトリ様といい、ほんとに宣伝のしがいのないチームで
すみません・・・。出来の悪い子ほど面倒をみたくなるって事で、
ひとつこれからもよろしくお願いします。
アフターゲームショーで三浦さんのインタビューを見たけど、
中断前までの試合を振り返って、
「やってできないこともないし、それなりに手応えを感じている」
というようなことを言っていたので、それを信じます。
で、次は函館遠征!→ホームなのに遠征ですよ・・・聞いてますか柱谷サン。