宮の沢に行ってきました。
着いてすぐ双眼鏡で箕輪の姿を確認。
「うは。ほんとに来てるよ!」って驚いた。
今日は、ピッチを狭くして11対11のゲーム形式の練習が中心だった。
宮の沢に行く途中で、「そういえば生アンデルソンを見るのも初めてだ」と思い、
注目して見てみたが、私にはまだいいのか悪いのかよくわかりません・・・。
まぁこの先のアンデルソン土下座祭りに期待するということで。
帰ってからネットでスポーツ新聞各紙をいろいろ見たけど、
川崎を離れるのがつらそうだったので、心が痛みました。
それだけ愛された選手だから、大事にします。
つーかほんとうによろしくお願いします、という感じだ。
日刊の一問一答の記事を読んでも、三上さんが今現在のことだけじゃなく、
チームの将来のためにも必要な選手だと考えて獲得したことが伝わってきた。
やっぱり三上さんも軸がぶれてないんだなと、また安心したのでした。
ベガッ太。
アフターゲームショーで田村選手のインタビューの時にずっとちょっかい出してたよ。
おまえは小学生の男子か。
おかげでインタビューなんてそっちのけでベガッ太さんばかり見てたよ。
仙台-横浜FC
林はすっかり仙台の人だな。もうこっちには帰って来ないのかな・・・。
水戸-鳥栖
水戸ちゃん3連勝ですか。しかも5年ぶりって。
湘南-草津
こちらも草津が3連勝。草津3点目の時に後ろに見えたサポの喜びようを見て、
自分も幸せな気分になった。
甲府-広島
甲府・・・。何で勝てないんだろう。
岐阜-熊本
アイカーが坊主で黒髪だったー。ぜひ結果出して戻ってきておくれ。
両チームとも元札幌選手多くて同窓会の様相。
徳島-C大阪
徳島って年に1回は大物食いするな。去年ウチもやられたけど。
福岡-山形
昭夫さん2位ですよ。山形強いのか?強いんだなきっと。
J2楽しそうだけど、やっぱり戻りたくないと思った夜でありました。
こないだの日曜日、ドームの開場待ちで並びながら飲むビールのおつまみにと思い、
ウワサの「Jリーグチップス」を買ってみた。
ワクワクしながらカードの袋を開けたら、目に入ってきたのはジェフのエンブレム。
多少ガッカリしつつも袋から出したら、下村選手と清水の岡崎選手だった。
かなりビミョー。
まぁそんなすぐにウチの選手なんて出てこないとはわかってるけどさ。
なんつーか、破り捨てるほど嫌いな選手でもないし(誰かは言わない)、
おおーこの選手なら好きだからいっかーというワケでもなく。
と考えつつ、他のチームのサポだって同じこと考えてるんだよね、きっと。
「なんだよ曽田かよっ!!」とか、「佐藤優也・・・ビミョー」とか。
そのへんはお互い様ってことで。
余談だがポテチってここ何年も食べてなくて。
久しぶりに食べたらかなり脂っこくてうへぇ~と辟易してしまった。
もうあの油がすべて顔の油および腹の脂肪になりそうだったわ。
・・・って話をうちの会社の若い女の子に話したら、
「えぇーっ私なんてしょっちゅう一人で一袋食べますよ」
って3人くらいの子に言われた。
若いってすばらしい。