久しぶりに我がチームの試合を見て、見る前から緊張しつつも、
いざ始まるとどうもイマイチ乗っていけない自分に戸惑いました。
それも開始早々の失点で水を浴びせられたみたく、目が覚めたんだけど。
やっぱバレーは怖いね。
うまいし、ぎーさんが必死でセーブしても、力ずくで球ねじこんじゃうし。
ガンバは決して本調子じゃなくて、無駄な力を使いたくないのか、
ちんたらと球廻ししてたけど、そこから全然ボール奪えなかった・・・。
まー後半点取らなきゃならんのに、怖がって前にボール運べなくちゃ
点も入らんわな。
とりあえず箕輪さんが前評判通り高さがあって対人にも強かったのと、
アンデルソンが当社(ノナト)比で「アレ?何か思ったよりいくね??」
だったのが光明でした。
あー厚別楽しみだっ!!
とうとう始まったぞ、リーグ戦。
我が家では、仙台-熊本戦の選手入場で出てくるベガッ太さんを真っ先に見て、
G大阪-京都戦でG大阪の予習をし、ハーフタイムでまた仙台に戻って
いづみさんとベガッ太さんのじゃれ合うところを見て、またG大阪の予習をした。
けど、予習ってったってなぁ・・・。
京都がガンバに簡単にサクサクと崩される様を見たら、
ウチは果たして歯が立つんだろうかと。
結局は、「必死で体張って守ってスキあらばカウンターで一発ドカン」って、
いつも通りにやるしかないと思いましたが。
思うのは、まず原点に戻って失点をしない試合をしてほしいなぁ。
極端な話、1点も取れなくていいから、スコアレスドローでもいいから、
無失点試合をしてみてと。話はそれからだな。
それにしても、遠藤選手はシュートが上手いですね。
まさに、「ゴールにパス」って感じだったわ。ルーカスのパスもすごかったけど。
あんなパスもらっても、ウチなら間違いなく宇宙開発確定だもん。