JsGoalに、今までのウチでは考えられないくらいの写真が載ってましたが、あれはスカパーのピッチレポーターの高木聖佳さんが取材して撮影したみたいですね。高木さんのブログには、もう一枚の別の写真が載っていました。
なんか表情違うね。こっちの方がみんなうれしそうな顔して写ってるんですけどwさすがオッサンたちだけに、女性を囲んでの写真はまたひと味違うもんだね。毎日のように野郎ばっかりで過ごしてるんだし、致し方のないところだ。
何にせよ今年のキャンプの写真はどれを見ても、楽しそうで充実してるのが伝わってきて、いいことだよ。
高木聖佳さんといえば、昨日遅ればせながら、「リポーター座談会」を見た。いづみさん+ベガッ太の愛の日々@2008バージョンも楽しく見ました。よくいろんなこと考えるもんだよ、ベガッ太さん。今年も期待してます。
それはそうと、ピッチレポーターの人のプロ意識には改めて感心しました。1分1秒で試合の行方がどんどん変わっていく中で、自分の見立てた試合のレポと実況氏の考えてることと、それから監督の出した(あるいはこれから出そうとしてる)指示がピッタリ合った時はすごく気持ちがいいっていう話をしていたけど、なるほどなぁ・・・と。これって普段から努力してないとあり得ないことだよね。いやぁホントに、札幌戦でよく実況してるS局の誰かさんにも見てほしい番組だったわ。
あと、「レフリー座談会」はどうだったのかな。こちらも見るのが楽しみです。
07年シーズンから全試合録画してDVDレコーダーに録りだめていたものを、ようやくディスクに落とし終わった・・・07年の試合までだけど。まだこれから苦闘と涙だらけの08年シーズンの試合を落とさなければならん。やるの遅すぎ。毎年最終戦終わったら、「あー来年の開幕まであと3ヶ月も何すればいいんだよぅ」って思うのに、年明けてキックオフイベントあってキャンプインして開幕戦ってあっという間に時が過ぎ去るのよね。
こないだは第48節の愛媛戦をディスクに落としていたのだけど、ついつい見てしまうわけですよ。あのロスタイムの「秘密兵器」西くんの得点シーンを。で思ったのは、西くんはほんとに成長したわ。だってこの愛媛戦の時なんて顔がものすごく幼いもの。実況氏ですら、「このあどけない顔をした選手が大きなことをやりました!」って西くんのかわいさにメロメロだったわよ。それと比べていまの西くんはほんとにたくましくなったと思う。人の表情って1年と少しでこんなに変わるもんなんだなぁと感慨深かった。
あと他の見どころは、西くんが点を入れた時にベンチで三浦さん以下全員が飛び上がって喜んで、元気くんが三浦さんと手を取り合って喜んだのもつかの間、「ハッ」としてすぐ手を離したシーンがやっぱりウケました。