※ハーフタイムに出てきたとっとちゃんです。
今季初白星です!試合終わったときの何ともいえない爽快感がすごく懐かしい感じがしたー。前回の勝利がフクアリでのジェフ戦って・・・。何気に私見に行ってるんだ→プチ自慢。
それはそうと、開幕で見た内容とはまた違う展開にかなりドキドキの連続だった。やろうとしてることはわかるんだけどうまくいかないの連続で。しかもうまくいかないの後は大ピンチになること数回。それでも選手たちが、うまくいかないなりにも愚直にチャレンジしていく姿が伝わってきた。なんかそういうところ見たら、めんこいなぁって思っちゃうんだよね。
砂川のシュートは本当にお見事でした。よくあんなに抑えて打てたわー。さすがだわ。まさに矢のように突き刺さったわよ。そのあとすぐ取られたファウルはまぁアレだが・・・(実際あんまりよくわからんかった)。そしてロスタイムのキリノさん。入れた瞬間、喜びすぎて何していいかわかんなくなってたよねwユニの裾持ってクルって一回転して。私も一瞬どうしたらいいかわかんなかったよ。みんなキリノさんとダヴィちゃんと比べたがってるけど、ウチに来た当初のダヴィちゃんを見てから言ってよって思うね。いいんだよ、あせらなくたって。
それにしても応援に行かれたサポさんたちがうらやましい。だってあれを目の前で見たんでしょ?早く私も生で勝ち試合を見たいわ。とりあえず甲府戦も今までどおりがんばっておくれ!
日曜日の開幕戦の後、疲れた体にむち打ってファクトリーのイベントを見てまいりました。思ったよお客さんは少ないながらも、自分を含めて物好きなサポがたくさんいたよ。
細かいことをいえば、ファクトリーに着くまではわりと体も足も動けていたんだけど、着いてまんじゅう屋さんの前に座ってビールを飲み出したとたんにどっと疲れが出てきてしまって・・・。なので正直トークの内容はあんまり覚えてないのですが・・・ところどころ覚えてるやりとりを引っ張り出してみる。
試合の後はどれくらい疲れているんですか?ってグッチーに聞かれて、カズゥはあちこちの筋肉が痛いって言ってた。だから試合終わったから遊びに行こうとはあんまり思わないって。
岡本くんがグッチーに、「上里さんに直接FKを決めてほしかったですか?」って聞かれて、「はい。カズくんなら決めてくれると思ったのに残念です」ってプレッシャーをかけていた。
今年からチームは栄養士の人にいろいろ見てもらってるという話の中でカズゥが話していたのは、試合開始3時間前に食事を取って試合に臨むと最も効率がいいそう。試合中におなかがすくらしいんだけど、それはエネルギーを正しく使ってるサインらしいです。
試合前の食事の話とか、試合後に体がどんだけ疲れるのかとか、あんまり知る機会なかったから結構おもしろかった。あと私が前々から非常に興味があるのは、アウェーのナイトゲームで行った先で、前泊してから試合当日の夜のキックオフまでかなり時間あるけど、その時間は何してんだろうといつも思う。ホテルは普通は10時か11時にチェックアウトだし。それともお金払っていさせてもらってるのかな。・・・いや別にそれを知ったところで何?って感じなんだけど。
カズゥは去年までメディアに出ることなんてほとんどなかったのに、今年はキャプテンということで、露出が多くなってきましたね。しゃべりにも責任感があふれている印象を受けました。まぁあんまり重圧にならぬよう、気楽にやってほしいものだよ。他の選手たちだってみんなまじめでちゃんとしてるしさ。