昨日は一日中何もする気が起きず、ダラダラとTVを見て終了してしまった。PCでブログ巡りしていたら、C大阪-水戸戦でユースっ子の鶴野くんがベンチ入りしてるとの情報を得て、早速見てみました。水戸はエースストライカーの荒田選手が離脱してるとはいえ、今季序盤の好調さが、荒田だけの力じゃないっていうことがわかった。何より中盤でのプレスが早い・・・。そしてもう一人のFW高崎選手が怖い・・・。これは水曜日の試合は苦戦しそうな予感がするなぁ。
と思っていた後半、鶴野くんの登場です。入ってすぐに、ビヤッとスルーパスなんか出しちゃって、「うほーっ」と声を上げる我が家。試合を見ていても鶴野くんの付けてる18番しか目に入らず。「いいから鶴野くんにボール回せや」とか、「そこはシュートだっ」とか、急に盛り上がってしまった。もう後半も終わりになって、CKのこぼれ球で中央にいた選手がシュートふかしちゃったんだけど、「何だその宇宙開発はっ!」って言ってたら打ったのが鶴野くんとわかり、「・・・まぁシュートで終わったからいいな」とか、何という親バカっぷりって感じで見てました。
まぁそのあとは、また香川の憎らしいほど巧い得点とか見せられて、セレッソの勝利で終了。ああそういや4月のスカパーベストゴールはウチのセレッソ戦での香川ゴールでしたね・・・。いい気分で土曜のアフゲー見てたら何回も晒されてゲンナリしたわ。
そして昨日見たアフゲー。ノノさんが千歳で小樽FCの試合を前半だけ出て飛行機に乗ったらしいって、試合見に行った方のブログにも書いてあったから、きっと疲れた顔して出てくるんだろうなと思ったら、やっぱりお疲れ気味。スネ当て付けたまんま飛行機乗って、大江戸温泉入ってスタジオ入りしたって言ってた。「野々村氏現役復帰?!」なんてテロップが出されて、試合の写真もチラホラと出ていた。でもノノさん「動画じゃなくてよかった」って言ってたなwノノさんの動きは推して図るべし。けど何か楽しそうだったなー。
やっと完封勝利することができた。こんなに失点を0に抑えるのが難しいとは思わなかった。他のJの試合見てて、「何で他のチームは簡単に0失点で試合終わらせられるのか」と思ってたし。それにしてもよかった。後半始まる前に、荒谷とDF4人で集まって円陣みたいの組んでたから珍しいなと思っていたら、あそこで気合を入れなおしていたんですね。
ダニルソンは走る歩幅が全然他の人と違って、あれでスピードもあるから相手選手は脅威に思うだろうなぁ。それと奪ったあとのパスもすごくよくなってきてる気がする。慣れてきたのかな。3得点のうち、一番気持ちよかったのはやっぱり岡本くんだな。ああいうところは思いっきり中に行って打たないと。ということで藤田くんもがんばれー。
そういえば先週木曜日のイチスポで約束していたゴールパフォーマンスだけど、現地では岡本くんキター!けどあまりの喜びようでできなかったのかと思ってたけど、さっき録画しておいたHTBの中継を見てみたら、地味にやってた。ゴール入れた後ウワーっと走りつつ、「あ、そういえばアレやるんだった!」っていう顔になって、必死に両手上げてるのがおもしろかったですw
おまけ。開場前に現れたドーレくん、今回は自慢のバイクで登場。このあと出口近くにいたギャルたちにに「わー!かわいい!!」ってキャーキャー言われてましたw
あーもう・・・。3-1なら普通勝つだろー。前半2-0で、百歩譲って1失点しても、もう1点追加したら普通勝つだろー。ていうかまた後半の立ち上がりバタバタしてたのは何でなんだ?相手だって2-0でしかも崩されたわけでもない失点の仕方なんだから、エンジンかけて来るに決まってるじゃないかよ。しかも試合後のノブリンのコメント見たら、「2-0じゃ危ないよ」って100回くらい言われてるような感じだったじゃないか。なのに・・・人の話を聞けぇっ!そして理解しろっ!
・・・・・。まぁ冷静になって考えてみたら、リードしてるのに勝手にバタバタするのとか、あっさり追いつかれるのとか、そういう時に声出す人がいなくて人任せとか、四国はやっぱり鬼門だとか、もう今まで何年も選手が入れ替わりしてるはずなのに必ずこういうチームカラー(って言葉は違うが)みたいのが出てきて、ちょっとおもしろい。おもしろがってちゃだめなんだけどさ。ああウチってホントこういうのダメだよなwwwとか思って。なんか結局、めんこいチームだなみたいな。
何だかまとまりつかなくなったので終了。怒ってはいるけど次がんばれってことです。