点が取れれば失点も付いてくるし、失点が減れば今度は点が取れないし・・・難しいのぅ。ていうかこのところの当ブログ、観戦記がボヤキから始まるのばっかりなんですけどっ!どうにかさっくりと快勝できるようになっておくれー。
今さら試合内容を思い出そうにも、あんまり思い出せない。あとからアフターゲームショーでハイライト見て、「・・・アレ?こんなに見どころ少なかったっけ??」って思ったくらいだしな。覚えてるのはカズゥの、9割方入ったと思ったFKとか、吉弘→キリノさんが抜け出したシーン(思わず立っちゃった)とか、あんなにたくさんあったセットプレーに全く得点のニオイなしとか。
審判団が何ともビミョーな感じだったが自分もよぅわからんので、周りの客がストレスためて審判にヤジ飛ばしてても静観していたのだが、最後に砂川がスローインしようとしたときに「ぴっぴっぴ~」って終わった時は思わず、「ケチケチケチっ!!」って連呼してしまいました。前にいたおじさんがふり向いて、「ハッ・・・!感情的になってしまった。これじゃヤジオヤジと一緒だウワーン」と即反省し、「すっすみません」って慌てて謝ったんだけど、笑いながら「気持ちはわかります」って言ってくれたおじさん、ありがとう。・・・でも反省。
クラッキのブログにあった「コンサ・土・農園」のエントリ。JAの方にみんなして説明を受けてる中に、ドーレくんもちょこんと座ってお行儀よくしてるところがかわいすぎるwちなみに携帯サイトでもこれと同じ写真が使われていたが、他にもドーレくんがシバーと一緒に種まきしてる写真もあった。でもドーレくんの手は羽だから、種を埋め込むことができないの。それでも羽が汚れるのも厭わずに種まきするドーレくんがかわいすぎるw
こないだの「厚別神話」の混みようを見て思うに、ケンゴのじゃがいもとか、カズゥのとうきびとかって売ったら、買うのまた大変そうだな・・・。大鍋でゆでて、じゃがバタとかゆでとうきびにして売るのもいいなぁ。それだけで十分なスタグルメになりうるのではとか思ったり。
いやいや参るな・・・試合終わった時はそればっかり口をついちゃったよ。さすがの私も、帰り道は無言だったわ。かなりダメージでかい。いくらウチがネタチームとはいえ、そりゃないだろうと。だいたい相手が10人になってからなぜあんなに押し込まれているのか。突然ボールを持てなくなったのはなぜなんだ。まぁその前に前半でも、相手に何もさせなかったのに自分らも何もできないというwああいう時間帯をどうにかして先制点取る方に持っていきたかったなぁ。失点シーンのミスがどうこうよりも、結局チーム全体の問題なんだよなぁ。
クライトンが相手を引きつけてパスを出した岡本くんの、威力のあるシュートはよかった。ああいうの、エリア内でもっとできたら相手もビビるだろうに。これからもそういうシーンは見たいぞ。カズゥの左サイドバックもあれはあれでおもしろかった。サイドチェンジが何回も藤田くんに通っていて、そのたびに周りで「おおーっ」っていうどよめきがあがっていたwでもカズゥが中にいなかったことも、中でボールを持てない要因になっちゃったのかなぁと思ってみたり・・・。
家でアフターゲームショー見ていて、最後に岐阜戦の時の岡本くんのシュートがベストゴールに選ばれたのを見て、少し心がなぐさめられましたが。平ちゃんも「このシュートは何なんですかね」とかって褒めてくれたしw一瞬ドームの映像が出たときに、「あれ?また何か失点シーン晒されるのか??」とドキッとしたのは秘密だ。