おとといから昨日にかけて、スポーツニュース(しかも全国ネット)のトップに「ゴンJ2札幌加入」のニュースが出るたびに、「ウチのチームにとんでもない選手が来ちゃったんだな・・・」と、最初は実感わかなかったのがだんだんとじわじわ来ております。とりあえずおとといの秒刊において、リアルタイムで祭りに乗れたのが楽しかったかなーとw
ゴンさんが磐田退団のニュースを見てもかなりヒトゴトだったけれど、実際にウチがオハー出したと知って、「うへぇwwwマジかwwそりゃないだろHFCwww」って思ったのは事実だ(すみません)。でも来るとなったら本気で応援しますよ、ウチの選手だもん。そしてここまである意味勝負かけておいて、来年昇格できないのはまずい・・・というかちょっと恥ずかしいwだからやはり昇格しないとダメなんだわ。
ということで当たり前の話だが、ゴンさんにおんぶにだっこではダメだよね。すごい選手と一緒にプレーできて光栄とか、加入してくれてあとはネームバリューに期待して待ってるだけでなく、選手もフロントもゴンさんと一緒に戦っていかないとね。選手は、一選手としてライバル視して試合に出るために必死で争ってほしいし、フロントは効果的に収益と集客につなげてほしいです。
まーまず来年のファン感が楽しみだ。今年のファン感みたく、シーチケ購入者限定の新加入選手トークショーみたいのがあったら、ゴンさんと藤山選手と内村選手(+近藤選手?)なのか・・・カオスだw
ニトリ様様の最高に気分のいいニュースの次の日はやっぱりこれかい。きっといいニュースの後には悪いニュースがってヨカンしたんだよな。地元紙にも載ってたけど心にさざ波が立つのでチラ見程度でやめた。あと他のスポ紙ではサイドバックがどうのとか書かれてるらしい。
実際、本人のユーティリティーさとウチの人材不足もあって今年はサイドバックで使われ続けたことについて、西くん自身はどう思ってるんだろう。チーム事情として仕方ないと思ってたのか、もしかしたら不満だと思ってたのか・・・。後者ではないと思いたいけど。
サッカー選手に移籍はつきものだってわかるんだけど、借りる側としてはやっぱりちゃんと大事にしてほしいし、その選手の能力や適応力を理解して試合に出してほしい。それをできないでやっぱ使えねぇなとか、やめてほしいんだ。それは噂になってるダニィさんの行き先も一緒だ。
ていうか億万歩譲ってレンタル行ったとして、帰ってくるんだよね?また1年後にキリキリとこんな気持ちになるのは嫌だよ。やっぱり来年がんばって昇格しなきゃダメってことだろうな・・・あ、そうか、逆に新潟がk(ry。
あー味スタ行けばよかったぁ。試合終わってから後悔したよ。先月に一瞬行ってしまおうかとPCをポチッとする直前までいったけど、この分の資金は来季に取っておこうと思ってやめたんだよな。私もあのゴル裏の一体感味わいたかったー。ていうかアエー側前売券の売上1500枚ってwww
前半は何もなかったですね。あともうちょっとで古田くんの初得点だったのになぁ・・・来年までおあずけだな。とにかくウチの左サイドがキビしかった・・・イワヌマンがんばれ。スナさんもがんばってください。前節もそうだったけど、やっぱり中でボール持てないと全体で押し上げもできないから、攻撃に厚みが出ない。単発で終わっちゃうし。ハハエルはどうしても前に行っちゃうしさ。後半はそれも改善されていい感じになってったけど。
それにしても後半はこのままじゃ終われないっていうみんなの気持ちが伝わってきた。選手もサポもみんな。実際、画面はずっと右側ばかりを映していたし。石井くんのシュート惜しかった。入ったと思って飛び上がって喜んだ。元気くんもいつもと変わらずたくさん走ってた。今季ずっと苦手だったCKから2得点できて、よかったのかな。流れでもう1点取れれば言うことなかったけどね。
石井くんの携帯サイトのコメントも泣きそうだった。「これで最後というより、またこのチームでプレーしたいと思いながらプレーしました」って。ほんとに札幌が大好きで、誇りを持ってたんだなー。
そして石井くんの来季は、U字工事vs一平くんですか。一平くんの方が濃厚のようだが、私はU字工事の方がいいと思うけどなぁ。いずれにしても彼が決めてそれがいい結果を生めばいいです。どこに行っても応援するよ。
って書いてたら内村選手加入決まってたwww思ってたより決まるの早いw彼を見るとどうしてもビールさんを思い出すのよね。顔も似てるんだけど体型も似t(ry。来たからには応援しまっす。
さて今日は年間ベストゴールの発表ですよ。土曜日のアフゲーで月間ベストゴールの紹介とインタブをやっていました。J2はカズゥしかいないでしょ。