昨日、14日に行った盆踊り会場の公園を通りかかったら、また盆踊りやってた。14、15日の開催だったはずのにハテ?と思ったが、15日は天気悪かったから延期にしたのかな。しかもまたちょうど「ていぬ」に遭遇するという願ってもない展開www
ここでちょっと「ていぬ」について興味が湧いたというアナタに、ていぬのスペックを紹介しよう(手稲区役所HP「ていぬの部屋」より抜粋)。
しかしこのていぬ、決定的な弱点が。それは運動量が少なすぎること・・・。案の定、数歩も歩くことなく子どもたちにボコボコにされるていぬwww
それでも子どもたちはみんな、「あっ!ていぬくんだ!!」って言いながら駆け寄っていってました。大人のうちらは、「おっていぬだていぬだ」って呼び捨てにしてたけどw
子ども盆踊りは眺めてるだけで飽きないですね。ちっちゃいくせに甚平姿がキマってる男の子とか、めんこい浴衣着てる女の子とか。それにしても昔みたく蛍光ピンクの帯の浴衣とか着てる子どもっていなくなったなw私は子どもの頃、「ペリーヌ物語」の生地の浴衣着てたけど、あれまだ実家にあるんだろうかw
動きがよかったのは試合始まってから先制点取るまでと、3-5-2にした後半開始早々、それから交代でカズゥが入ってボールが少し収まるようになった数分くらい?あとは見るべきものなし。もうさ、ビルドアップの段階でミスしてたら、おっかなくて前行けないっしょ。ウチが弱いのか、ヴェルディが強いのか・・・。どっちもか。
暑いとか足動かないとかわかるけど、もっと仕事してくれよぅ。自分の食い扶持は誰が稼ぐんだい。サポーターじゃないだろう?
もう昨日の試合は書くことがないのでこれにて終了するが、スカパーでウチの試合始まる前に愛媛と柏の試合を見てたら石井くんがイエロー3枚累積してて、場合によっては29日の札幌戦に出られないんじゃないかとドキドキしたけど、無事に昨日イエローもらったようで良かったですw出られなかったら愛媛行く目的が半減どころの話じゃないからな。