そもそもあんまり大通公園より南には飲みに行かない私たち(すすきのなんて会社の飲み会の時以外行かない)。ばんぶうさんに行くようになってからはたまに狸小路方面に行くようになりましたが、先日そのばんぶうさんへ寄った帰りに発見したお店。何回か店の前を通っていたものの、ずっと気づかずに素通りしてました。で、こないだ行ってみた。
店内は奥に細長い作りで、キッチンに向かって座る長いカウンターと、あと壁に向かっての小さなカウンター2席くらいかな。何となく昭和な雰囲気が漂うお店。いいわー昭和最高w
そして全体的にお値段が安い。生ビール(もちろん☆SAPPORO)は380円だし、食べ物もだいたい400円以内ととても良心的なお値段。内容も家庭的な料理ばかりです。あとおばちゃん2人が店を切り盛りしてるんだけど、我々にも気さくに(でも馴れ馴れしくない)話しかけてくれて、初めて行ったって感じしなかったな。気に入ったのでまた行きたいお店です。
「大衆酒場 まねき屋 南2条店」
札幌市中央区南2条西4丁目
月~土 15:00~24:00
日祝日 15:00~22:00
年中無休
→昼の3時からやっててしかも年中無休もすごい。ちなみに本店はすすきのビルにあるそうです。どこか知らんけど。もしかして旧ロビンソン(今の名前知らんw)の向かいかな?
なかなか勝てないすなぁ・・・。北九州戦、東京V戦と、せっかくいい形で点を取れるようになってきてたのにな。前半だってせっかく砂川が左サイド何回も行ってたのに、その時点で中が薄いのはなぜなの。そこまでチャンス作っておいて尻込みするなんて・・・。シュートで終わればいいじゃん。万が一ボール取られたら必死で戻ればいいじゃん。
栃木はロボと韓国の人と、あと白い方のパウリーニョが怖いなー、絶対点取られるよなって思ってたけど、守備の方は安心して見ていられたのに(それにしても栃木も何で後半ギアチェンジして攻めてこなかったんだろう。ウチのあの体たらくだったら絶対点取れたぞ)。しかし栃木の守り方は徹底してましたね。ここからボール出されたら危険とみるや、必ず2人3人とチェックに行ってたもんね。
とりあえず無得点で終われたこと、横野くんが出られたこと、そしてチャンスを作ったこと、イワヌマンが普通に試合に入ってこられたこと、良かったのはこのへんか。道新にも書いてたが、試合にずっと出てる選手も横野くん並みに熱い気持ちを持ってほしいな。他のJの試合を見てたら、強い気持ちを持って試合に臨んでるのが伝わってくる。ウチは何でいつもあんなに淡々としてるんだろう・・・って思っちゃう。私も自分のチームの、魂が熱くなる試合を見たいよ。
さて、次節の対戦相手は愛媛です。3戦連続無得点で9戦未勝利だそうです。何気に爆弾化してるところが恐ろしいですwこんなときに爆発させちゃうのがウチクォリt(ry。初の松山、そしてニンスタに乗り込んできますよ!待ってろ一平!
以下は試合以外のこと。
大通公園の盆踊り大会は今日まで。昨日の会社帰りに見物に行ってきました。onさんとokさんいたー。onさんこっち見んなwww
onさんはていぬと違って足が長いから、さすが機動力あるな。しかし機動力あってもやっぱり子どもたちにボコボコにされるのは免れないらしいwあと、「チャチャンコチャン♪」の時はその構造上、手を叩けなくてパタパタしてるだけだったw
明日は栃木戦かー。あんなヘボい試合見せられても早く厚別に行きたい気持ちの方が大きいな。選手もサポからなんやかや言われて混乱してるかもしらんが、とにかく勝って結果ほしいところだ。ひとつ勝ってまたその次にひとつ勝つ。その繰り返しで自信付けてって。その前に今日ユースっ子がんばれ。あと古田くんもスペインと試合できるようにがんばれ。