我が王様の勇姿を見るために契約したテレ朝チャンネル。昨日は録画しておいたU-19アジア選手権のvsUAE戦を見ましたよ。しかし王様はベンチスタートだし、前半は見るべきところがあまりなかったな。ボランチがあまりに弱いなとか、サイド攻撃ばかりだとか、中盤省略かよとかツッコミ入れつつ、それなりに冷静に試合を見つつ前半は終了。
後半始まって宇佐美大先生が入って、中でキープできて時間作れるようにから全然試合のリズムが変わりました。前半にあった中盤のダランとした距離感が締まって、お互いがパスを出しやすく受けやすくなった。みんな前を向けるようになったからチャンスもたびたび訪れるし。そして大先生がドリブルで仕掛けていってマークが集まりだしたところにぽいっと左のゴートク選手にパス、そこからクロス入れたところをUAEの選手がナイスゴールw
後半20分過ぎにやっと王様の出番ですよ。王様は左サイドハーフで投入です。と、ここまで割と冷静に試合を見てたのに、とたんに熱くなる我が家w自分とこの選手に肩入れするあまり、他のことに盲目になっちゃうのよね(ダメだろw)。しかし90分にFKから相手選手9番(フル代表らしいよ)に押し込まれて同点。沸き上がる中国人観客のスタンド。
しかーし!ロスタイムに王様が魅せますよ。左サイドでボールを持った王様が早めのクロスを入れたところ、それをキャッチしようとした相手GKがまさかのポロリwwwそこに詰めていた指宿選手が押し込みました。静まりかえる中国人観客のスタンドwホントかなりの面白ゴールだったわwwwやーそれにしても、これ結果わかってるからヘラヘラして見られたけど、生だったら精神衛生上よくなかっただろうな・・・日本のデキもスタンドの雰囲気も含めて。
全体としては、本当に攻撃の練習とかやってんのか、正直ギモンですwまだ初戦だから、これから良くなっていくというのを信じたい。このままだと本大会出られたとしても難しそうという印象。でも何が何でも出場権だけは得てほしいですね。この年代で世界の経験を積めないというのは日本サッカーの未来にとっても痛すぎる。
監督云々はよぅわからんけど、宇佐美大先生が「スタメン外されてフラストレーションがあったし、前半ダメダメな試合だったから自分が出たら違うねんぞと見せたかった」と不満アリアリの様子で述べておられました。なんつーか、まだまだ青いなwwwでも彼が入って試合がガラリと変わったことは事実だからなー。
あと最後に開催国についてですが。観客の反応はすべてにおいて予想通り。ブーイングするためだけに真っ昼間に観戦にくる中国の人ってよっぽどのヒマ人なのか。あと、国歌斉唱の時に日の丸奪った事件は映像には出なかった。でもスタンドの観客が異様に盛り上がってて、何かあったんだなというのはうかがえた。それもこれも若者たちにはいい経験ってことでね。
古田くん(代表では16番)の決勝のクロスを入れたシーン。さらなる活躍を期待してるよ。
昨日厚別から帰る途中、駐車場側の歩道を歩いて帰る三上くんを見かけました。うちの人が「がんばってー」と声を掛けたら、はにかんでニコッとして頭を下げてくれました。ユースっ子とはいえトップのメンバーに入ったら一緒にバスに乗って帰るもんだと思ってたからちょっとビックリしたw私も「高円宮杯がんばって!」って声かければよかったな・・・と思っても後の祭りでしたが。
ゴル裏のみなさまもあれこれと考えを巡らせて選手を鼓舞するも、なかなかやはり結果は出ませんな。昨日は守備が集中していて、前半なんて相手に何もさせなかったくらい完璧だった。後半もかなり効いてたから、攻撃陣はそれを信じてもっと積極的にゴールに向かっていってほしかったけど・・・。
ホーム3戦連続で無失点なんだね。あんまり気づかなかった。そういえば生でゴール見て、ウォーって喜んでないかも。大分の逆転とか、柏での古田くんの得点で喜んでただけか。でも次のホームゲームって甲府でしょ?ああそのまえにJ1首位の名古屋様ですよ。恐ろしすぎる。・・・・・ハァ。なんとか意地を見せてほしいものだ。
超有名店が出店してくれてビックリ。しかもCMでおなじみの店長までが来てくれるとは思いませんでした。ルーがすごくおいしかったので、ごはんの量がもう少し多ければよかったです。また機会があったら厚別に出店してください!・・・っていうようなことを道新のアンケートに書いておきましたw
でも実際おいしかったよ。海苔でサッカーボールの柄にしてあるごはんもかわいかった。
ぶんちゃんに話しかけるドーレくん。
しつこく話しかけているらしい。
ピッチに行ってもまだ話しかけているw
道新さん、コラボカレーとかフラッグとかありがとうございました。月下美人のみなさんも楽しそうでよかったです。
正直つまらんゲームを見て、そのうえ試合前からの冷たい雨が体に響き、元々グズグズしてた鼻が本格的にくしゃみ鼻水になり、今日も昨日飲んだ薬のせいで未だに頭がボーッとしてるのでテンションが上がらん。
どしゃぶりの中、ずぶぬれになって最後まで応援してたアエーサポのみなさん、大変おつかれさまでございました!アエーゴル裏の端から端まであんなに集結してるとは思わなかったよ。そして最後まで声を枯らして選手を鼓舞しているのも伝わってきました。
前半終了まぎわ、ロスタイムがもう3分過ぎてるのに試合切らずにダラダラと続けてる主審にイライラしてたらカズゥが相手選手削っちゃってさ。先に1枚カードもらってて、あの時間帯しかもあのプレーは責められて当然なんだろうけど、カズゥは前半からかなり飛ばしてて、献身的に走ったり危ないところではスライディングに行ったり、今までと違うなって思って見てたからホント残念だったわ。私はカズゥにああいうプレーをしてほしかったんだよ。
そして古田くんの気持ちよすぎるミドルシュートはしびれたよ。すごいな、ちゃんと結果出すもんな。もちろんそれにつながった横野くんのプレーもよかったし。横野くんのヘディング、惜しかったなー。
あんなにピッチコンディション悪くても、しっかりとボールをつなげてくる柏様はやっぱりうまかったです。そして、シュートまで持っていく形もちゃんと作られているし、選手みんなが同じ絵を描いてるし。ただ、主審がなぁ・・・。たぶん昨日は、柏側にとってもあんまりいい主審じゃなかっただろうな。「そんなんでファウル?」っていうのもたびたびあったし(柏の選手のファウルね)。
解説のカケフさん三浦ヤッさんも再三言っていたが、1人退場2人退場になっても前に行く姿勢に感動してしまったわ。やっぱりサポやめられないわ。日曜日は絶対に、厚別でみんなで喜びたい!てかそんなに走れるなら11人の時もあれくらい走ってくれw